過去ログ倉庫
772024☆ああ 2020/12/07 22:53 (801LV)
>>772022
それはACLを優勝してから言うことだよ。
アジア1って
772023☆ああ 2020/12/07 22:52 (iPhone ios14.2)
>>772018
日中間で国際問題が起きた時のリスクがあるから基本的に中国側のクラブは前向きじゃないらしいよ
772022☆ああ■ 2020/12/07 22:50 (iPhone ios14.1)
マリノスの実力は疑いないよ。今やアジアNo.1のチームだし今後は世界的にも人気になるだろうね。優秀な選手もどんどん入ってくるし一強化が進みそうだな。
772021☆ああ 2020/12/07 22:49 (iPhone ios14.2)
チーム的にはマリノスが中2日の5戦目に対して、水原は中2日の3戦目だから日程的に有利なのはどっちかというと水原だよね。
個人のメンバー見ると休めてるのはマリノスというだけの話で
772020☆ああ 2020/12/07 22:48 (iPhone ios14.2)
>>772018
槙野には広州だか上海からオファーあったよね
772019☆ああ 2020/12/07 22:48 (iPhone ios13.7)
>>772016
お前面白れぇな
百歩譲って仮に中継を見て魅了されたとしてもさ
それって感情が要因の自然発生的なものじゃん
フロントの戦略性とか一切関係なくね?
まさか中国大陸でのプロモーションの為に攻撃的なサッカーやってるとでも本気で思ってるのか?
772018☆ああ 2020/12/07 22:45 (iPhone ios14.2)
中国リーグで戦う日本人いないのはなんでだろ
中国のチームが求めてないのか、日本人が行きたがらないのか
けど大金積まれたら行くような人もありそうだから前者かな
772017☆ああ 2020/12/07 22:44 (iPhone ios14.2)
>>772009
強いて言えばレギュラークラス3人かな
前は榎本飯倉六反で競ってたし
今はオビ高丘に加えて梶川もいる。
なんなら今年一番出てたの梶川だしな
772016☆ああ■ ■ 2020/12/07 22:43 (iPhone ios14.2)
ACLの中継を見た中国人たちがマリノスに熱狂してるらしい。魅力的なサッカー。
巨大市場を狡猾に狙い確実に仕留めるフロントの戦略性*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
772015☆ああ■ 2020/12/07 22:40 (iPhone ios14.2)
札幌というよりはチャナティップじゃないの?
チームとしては横浜の方が人気のイメージ。
あくまでも個人のイメージです。
772014☆ああ 2020/12/07 22:39 (iPhone ios14.2)
>>772011
そんな事ばっか言ってておもしろいか?
772013☆ああ 2020/12/07 22:37 (iPhone ios13.7)
>>772011
タイで人気があるのは札幌なんだけどな
772012☆ああ 2020/12/07 22:36 (iPhone ios13.3.1)
>>772011 タイはティーラトンがいるしマリノス公式のハイライトのコメント欄みたらわかるが、中国❓
772011☆ああ■ ■ 2020/12/07 22:34 (iPhone ios14.2)
マリノスのアジア戦略凄い。タイでは熱狂的な人気。中国でも爆発的な人気になりつつあるらしい。
短い間にJのフロントチームとしての地位を確立してしまった☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
772010☆ああ■ 2020/12/07 22:34 (Chrome)
>>771984
鳥栖は移籍金入って良かったのでは。
↩TOPに戻る