過去ログ倉庫
789019☆ああ 2020/12/26 20:38 (iPhone ios14.2)
>>789016どした急に
返信超いいね順📈超勢い

789018☆ああ 2020/12/26 20:38 (iPhone ios14.3)
嵐もここの掲示板見てるのか。熱いな。
返信超いいね順📈超勢い

789017☆わがままボディ  2020/12/26 20:37 (iPhone ios14.2)
>>789005

それ、ムツゴロウさんの前で言えるのかよ笑!
返信超いいね順📈超勢い

789016☆ああ 2020/12/26 20:37 (iPhone ios14.2)
言葉よりも大切な事ここにはあるから
返信超いいね順📈超勢い

789015☆ああ 2020/12/26 20:37 (iPhone ios14.2)
siriにきいたら?
サッカー王国はどこか
返信超いいね順📈超勢い

789014☆ああ 2020/12/26 20:35 (iPhone ios14.2)
ブラジルは共和制
返信超いいね順📈超勢い

789013☆ぱるぱる 2020/12/26 20:35 (iPhone ios13.6.1)
藤枝は戦前からサッカーのメッカだから清水よりも歴史はある
清水は戦後に清水fcを中心として一気に文化が高まった
いずれにしてもサッカーが特に盛んなのは静岡県の中部地域
本来なら実業団で結果を残してたヤマハ発動機サッカー部がオリテンになれず清水エスパルスが市民球団として発足したのも藤枝や清水など県中部地域のサッカー文化浸透度が段違いであるため
返信超いいね順📈超勢い

789012☆ああ 2020/12/26 20:34 (iPhone ios14.2)
王国はブラジル
返信超いいね順📈超勢い

789011☆サイレントヒル 2020/12/26 20:34 (iPhone ios14.3)
その静岡にプロ野球チームを誘致したくてたまらない静岡市長。。。
返信超いいね順📈超勢い

789010☆わがままボディ  2020/12/26 20:34 (iPhone ios14.2)
>>788997

大前を育てたからです。


というのは冗談ですが、初めて学校が推奨するスポーツとして、野球ではなくサッカーを取り入れたのが清水みたいなことを聞いたことがあります。
が、また聞きのまた聞きくらいの、口頭伝承のレベルなので自信ありません、すいません。

史実はこの辺りかと。

h ttp://www.nposhifa.net/?p=2339
返信超いいね順📈超勢い

789009☆ああ 2020/12/26 20:34 (iPhone ios14.3)
男性
大空翼と若林源三も静岡県出身でカウントしてくれないかな。
返信超いいね順📈超勢い

789008☆ああ 2020/12/26 20:34 (iPhone ios14.2)
>>789005
しゅーりょー
返信超いいね順📈超勢い

789007☆ああ 2020/12/26 20:33 (iPhone ios14.2)
>>789005
そういうことではない
返信超いいね順📈超勢い

789006☆ああ 2020/12/26 20:33 (iPhone ios14.2)
>>788994
清水が高校サッカーで流行る前は、浦和(浦和南、浦和西、浦和市立、県立浦和)が次々に高校選手権で全国制覇。浦和を制するものは全国を制すると言われた。今だに選手権の全国制覇回数は埼玉が静岡を上回る。赤き血のイレブンという全国三冠を達成した浦和南高校がモデルのアニメまでできた。
その頃の流れで、日本サッカー協会田嶋会長も、村井Jリーグチェアマンも浦和出身。前日本代表西野監督や水沼さんも浦和の全国制覇世代。
返信超いいね順📈超勢い

789005☆ああ  2020/12/26 20:32 (iPhone ios14.2)
そもそも日本に王国なんてないから。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る