過去ログ倉庫
805610☆ああ■ ■ 2021/01/07 18:31 (iPhone ios14.2)
島尾のモザンビークは旧ポルトガル領だから、公用語はポルトガル語だった気がする
805609☆ああ■ ■ 2021/01/07 18:29 (iPhone ios14.2)
>>805593
バランス崩しそう
805608☆清水 2021/01/07 18:29 (iPhone ios14.2)
男性
>>805596
その点うちなんて通訳1人でなんとかなる
805607☆ああ 2021/01/07 18:28 (Chrome)
>>805596
>>805590 で仙台サポさんが通訳事情しっかり説明してくれてるやん…
ちゃんと読みなさいよ…
805606☆ああ 2021/01/07 18:28 (Chrome)
仙台の話題いいね。
移籍の話しぶった切って悪いんだけど
ちょっと前のジャッジリプレイで、
シマオマテのハンドっつぽいのが取り上げられて入れていて、
PKじゃなく流された時のマテの笑顔がスゴーっつく可愛くて癒されました。
見た方いるかな?
原さんもコメントしてた。
805605☆煮汁 2021/01/07 18:27 (iPhone ios14.3)
>>805598
へ〜、そうなんですね〜。
観客は太鼓も叩かないし、ゴール決めても絶叫しないのかな?
なんだか、つまらなそう。
選手はやりがい持てるのかね?
仕事はお金だけじゃないと庶民の自分は思っちゃうけど。
805604☆ああ■ 2021/01/07 18:26 (iPhone ios14.2)
そういやレイソルって、ブラジル人とるって話なかったっけ?
ブラジルリーグから若めの中盤の選手。
名前忘れた。。。
805603☆ああ 2021/01/07 18:25 (Chrome)
仙台さんはなにを考えているやら
805602☆ああ 2021/01/07 18:25 (Chrome)
残留争い本当にわからなくなってきたな
ここが確実に4枠に入るってクラブが体制変えてかき回せば今年の中位二桁順位クラブも巻き込める
805601☆ああ 2021/01/07 18:22 (iPhone ios14.2)
実質スペイン、ブラジル、ポルトガルは1ヶ国語で十分だけどな
805600☆ああ■ 2021/01/07 18:22 (iPhone ios14.2)
昔と違って今のカタールはめちゃくちゃ住みやすくなってるから、中東行きたい人はきっとかなり増えてるはずだよ
805599☆ああ■ 2021/01/07 18:21 (SO-01L)
>>805580
仙台はお金無いけどそれだけの通訳を雇えるのかな?
805598☆ああ■ 2021/01/07 18:20 (SHV42)
オルンガのカタールへの移籍がほぼ決まりみたいですね。かなり前ですけれど、ガンバのマグノアウベスが中東へ移籍して、同じくカタールのクラブに在籍していた時に取材を受けて、カタールのプロサッカーは監督、コーチ、選手はプロフェッショナルだが、観客もプロフェッショナルだと発言してました。
どういう意味かというと、監督、コーチはサッカーを教えて報酬を得るからプロ。選手はサッカーをプレーして報酬を得るからプロ。観客はサッカーを観戦して報酬を得るするプロとのことでした。当時スタジアムで観戦するのは、選手の身内かチーム関係者くらいで、一般客は冷房の効いた自宅でテレビ観戦が主だったので、日当を払って入場者を集めていたそうです。そりゃ現在は当時よりはましになっているとは思います。
あくまで本人が決めることで、他人がとやかく言うことではないですけれど、サッカー選手としての報酬は格段にアップするのでしょうが、やりがいとしてはどんななのでしょうか。
805597☆ああ 2021/01/07 18:19 (iPhone ios14.2)
テグさんに言いくるめられてらんじゃないか。
805596☆売電 2021/01/07 18:18 (Safari)
>>805580
そうか!
赤字の原因の一因は、通訳スタッフの人件費の多さによるものか!
↩TOPに戻る