過去ログ倉庫
809389☆ああ 2021/01/11 20:15 (iPhone ios14.1)
大前はなぜああなってしまったのか?
809388☆ああ■ 2021/01/11 20:11 (Chrome)
>>809384
大前は高校の3大大会全てで得点王になってる
809387☆ああ■ 2021/01/11 20:06 (iPhone ios14.2.1)
>>809364
こう見るとリーグ取るのはやっぱりオリテンなんだな。
後発組の川崎、柏は大したもんだ
809386☆ああ■ 2021/01/11 20:04 (SO-01L)
ナビスコ・ルヴァン優勝クラブ
ヴェルディ 1992・1993・1994
清水 1996
鹿島 1997・2000・2002・2011・2012・2015
磐田 1998・2010
柏 1999・2013
マリノス 2001
浦和 2003・2016
FC東京 2004・2009・2020
千葉 2005・2006
ガンバ 2007・2014
大分 2008
セレッソ 2017
湘南 2018
川崎 2019
809385☆ああ 2021/01/11 20:03 (iPhone ios14.2)
>>809379
浦和は準優勝がブッチギリで多かったはず
809384☆ああ■ 2021/01/11 20:02 (iPhone ios14.2.1)
大前は高校サッカーで得点王取ってるよね
809383☆鹿島サポ 2021/01/11 19:58 (iPhone ios14.2.1)
青森山田の仙石クンはなんか鹿島臭がするなぁ
これをバネに将来鹿島に来てで羽ばたいてほしいな
809382☆ああ 2021/01/11 19:58 (iPhone ios14.2)
>>809380
その執着がパチとかヤニに向くより全然いい
809381☆ああ 2021/01/11 19:57 (CPH1983)
>>809378
いや瓦斯が上位チーム扱いされ始めたのは長谷川健太就任以降だぞ。
それ以前は万年中位と揶揄されるレベルの中堅チームだった。
809380☆ああ 2021/01/11 19:55 (iPhone ios14.2)
>>809363
彼にはサッカー観戦が必要なんでしょうw
いい大人が、ひと月しか待てないなんてねwww
かく言う私めもです…手が震えてきた…
809379☆ああ■ ■ 2021/01/11 19:52 (iPhone ios14.2)
いやそれ以上に浦和がリーグ優勝たった一回しか無い方が驚きかな?広島が3回あるのも驚きだけどね。
名古屋や柏は鹿島やマリノスあたりからはワンランク落ちるJ1中堅寄りのクラブだから優勝一回しか無いのはわかるけど。
809378☆ああ■ ■ 2021/01/11 19:49 (iPhone ios14.2)
むしろなんでFC東京ってリーグ優勝が無いのか不思議なくらい。柏とか広島とかより明らかにワンランク上の強豪扱いされてる気がするんだけどね。浦和みたいなタイトルは多くても波の激しいクラブは置いといても。
809377☆ああ 2021/01/11 19:45 (Chrome)
杉本健勇が今年得点王になったら2980の会員になるわ!
809376☆ああ 2021/01/11 19:42 (iPhone ios14.2)
今年はどのチームのサッカーが強いのか、リーグ始まるまでのワクワク凄いよな。
現代サッカーにおいて新陳代謝が激しいからこそ、面白い。
809375☆ああ 2021/01/11 19:40 (iPhone ios14.3)
ストーブリーグと新体制発表が終わってキャンプ始まるくらいが1番サポとしてはやきもきするよな
早く試合が見たいぜ
↩TOPに戻る