過去ログ倉庫
809855☆ああ■ 2021/01/12 16:56 (iPhone ios14.2)
>>809847
今年はかなり期待されてる戦力です
809854☆ああ 2021/01/12 16:44 (iPhone ios14.3)
>>809848
選手としての人生より引退後の人生の方が圧倒的に長いからね
引退後もきちんと考えてる選手は賢いと思う
809853☆売電 2021/01/12 16:42 (Safari)
結局、セランテスはどこも取らなかったという事かな?どうするんだろう、帰国?
809852☆ああ 2021/01/12 16:27 (Pixel)
>>809847
10月に全治2ヶ月の怪我して治る前にそのままシーズン終了したからベンチ入りもしてなかったけど、移籍期間終わるまでどうなるか分からん。
809851☆ああ■ ■ 2021/01/12 16:25 (Chrome)
神戸
イニエスタの投稿みて夢を見る。
メッシ加入とシャビ監督就任。
そのためストーブリーグは静かなんだと。
809850☆ああ 2021/01/12 16:21 (iPhone ios14.2)
でも選手生命短いからなー
バリバリ現役でもセカンドキャリアの事はしっかり考えた方がいいと思う。大学行ってきちんと資格取ったりしてる選手はかしこいよねー
809849☆ああ 2021/01/12 16:21 (iPhone ios14.3)
やっぱ俊さんはマリノスで引退してほしいよな
809848☆ああ 2021/01/12 16:18 (iPhone ios14.3)
>>809835
引退後の事考えてプレーするのは楽しくないんじゃない
809847☆ああ 2021/01/12 16:16 (iPhone ios14.2)
鹿島の白崎とか移籍しないのかな??
ベンチにすら入らなくない?
809846☆ああ■ 2021/01/12 16:14 (iPhone ios14.2)
マリノスってそーゆー土壌があるの?
大津もサッカースクールだとか、なんかビジネス立ち上げてなかったけ?
809845☆ああ■ ■ 2021/01/12 16:13 (iPhone ios14.2)
中村俊輔ってマリノスタウン潰れたから移籍したんだっけ?
809844☆ああ 2021/01/12 16:10 (Chrome)
>>809842
いやいや、たぶんあなたの推しチームが静かなだけで、めちゃくちゃ選手の入れ替えのあったチームもあるよ。大分と清水はめっちゃ変わった。
809843☆エックス■ ■ 2021/01/12 16:09 (iPhone ios14.2)
齋藤と違って俊輔はマリノスと和解してるっぽい。
横浜駅にマリノスサッカースクールの「SHUNSUKE PARK」校ってのを移籍する前の年くらいに作って、今も活動してるのを見ると、俊輔は引退後にマリノスに戻ってくる可能性は十分にある
809842☆ああ 2021/01/12 16:08 (iPhone ios14.2)
今年はストーブリーグ割と静かだな
仕方ないけど
809841☆ああ 2021/01/12 16:05 (iPhone ios14.0)
>>809830
川崎は毎年まとめて遅い発表だから
↩TOPに戻る