過去ログ倉庫
811500☆ああ■ ■ 2021/01/15 23:59 (Chrome)
>>811496
荒れる原因。あの方に絡まない方が良い
811499☆ああ 2021/01/15 23:57 (iPhone ios14.3)
>>811473
本気と書いて
マジ!?
だろ
811498☆ああ■ 2021/01/15 23:56 (iPhone ios14.2)
>>811496
マテウス→名古屋復帰
エリキ→中国移籍
仲川→怪我
マルコス→ビンビン
遠藤→ドイツ移籍
811497☆ああ■ 2021/01/15 23:55 (iPhone ios14.2)
>>811479
不安荒〜野
811495☆ああ■ 2021/01/15 23:52 (iPhone ios14.3)
エヴァンゲリオン コラボグッズ欲しいな
811494☆ああ■ ■ 2021/01/15 23:43 (iPhone ios14.2)
清水は去年の守備が酷すぎだから戦力アップはむしろ必須。徳島、福岡も昇格組は当然補強重視だから。
これはヤバいでしょと言えるクラブもそこまで無い気はするけどね。最初は下位組の補強が目立ってたけどだんだん中位上位も補強出来てきたし。
811493☆No.18◆qCn7pGxrT. 2021/01/15 23:41 (SH-03J)
>>811489
地味だけど、運動量豊富だし、守備をサボらない、渾身の働きをしてくれます。
シュート精度があれば、完璧な選手。
811492☆ああ 2021/01/15 23:39 (iPhone ios14.3)
>>811490
それ言うと日本で実績ある外国人補強するというのもありですね。
東京のブラジルトリオは3人ともJからの移籍でルヴァン 優勝に少なからず貢献してるし。
811491☆大分 2021/01/15 23:31 (iPhone ios14.2.1)
2021シーズン現状で各チームの獲得、放出を全チームみたけど、本当に戦力アップ!って言えるのはやっぱり清水ですね。次点に名古屋、徳島、福岡かな
他のチームはみんな2020年より戦力維持、何チームかはダウンしてるなーって感じ。
まだこれからあるのかな?
811490☆ああ 2021/01/15 23:30 (SCV46-u)
男性
補強がほぼ外国人のみのチームってリスキーだよね。日本である程度、実績のある日本人の方がよっぽど戦力になる事が多々あるからね。
811489☆ルーチッパ 2021/01/15 23:28 (SH-04L)
>>811479
ファンアラーノはその3人程の活躍ではなかったから外したけど、鹿島板で検索かけたら希望スタメンにだいたい入ってたから当たりだったかもしれん
811488☆ああ 2021/01/15 23:28 (iPhone ios14.2)
あと新体制がまだ決まってないのってどこかね?マリノス、神戸、鹿島、横浜FC(まだ獲るかね?)あたり?東京とか決まったっけ?
811487☆カミュ 2021/01/15 23:27 (iPhone ios14.3)
青森山田の監督には、滝川第二の大迫半端ないの名言にも登場した監督さんを見習ってほしい。
大迫率いる鹿児島城西に負けた直後に、素直に大迫を褒めて、負けたにもかかわらず相手チームを応援しようとかなかなか言えない。
人としてすごく立派な監督さんだった。
811486☆ああ■ 2021/01/15 23:18 (iPhone ios14.3)
俺はいくら監督がダメでも青森山田の選手にも勝って欲しかったぞ
811485☆ああ 2021/01/15 23:16 (iPhone ios14.2)
>>811477
山梨学院が勝って良かったと思える記事ですね。
↩TOPに戻る