過去ログ倉庫
811453☆ああ 2021/01/15 22:13 (Safari)
>>811433
ドン感は感じないが、去年久しぶりにTVで見たら、傲慢な感じはした。
私の感想です。
811452☆仙台 2021/01/15 22:12 (iPhone ios14.3)
ベガルタ仙台緊急募金にお力貸してくれた各サポの皆様本当にありがとうございます。
オフィシャル見て感謝しかありません。
811451☆ああ■ ■ 2021/01/15 22:09 (Chrome)
高校サッカーの話題が出たので、大迫のゴール集見てみたけどエグいな…
811450☆ああ 2021/01/15 22:08 (iPhone ios14.3)
やっぱり新規の外国人選手取るのはリスクあるねぇ…いつ緊急事態宣言解除されるか分からないし
811449☆ああ 2021/01/15 22:06 (iPhone ios14.3)
パッチール2世が出現した!
811448☆ああ■ ■ 2021/01/15 22:05 (Chrome)
>>811447
この人に構わない方がいい気がしてきた。多分わざと叩かせる火種を作ってる気がするし。
811447☆ああ 2021/01/15 22:03 (iPhone ios13.7)
>>811424
君のJリーグの歴史は2019年だけか?
811446☆ああ■ ■ 2021/01/15 22:02 (iPhone ios14.2)
鹿島の新外国人ほぼほぼ決まったようだね
サントスのバリバリ主力で、リベルタドーレスファアナリストの加入はデカそう
811445☆ああ 2021/01/15 21:52 (iPhone ios14.2)
>>811433
全然、青森山田の監督はドン感ないで。
帝京古沼さん、清商大滝さん、静学井田さん、鹿実松澤さん、市船布さん、滝ニ黒田さん、国見小嶺さんたちがドン。
最近名が売れたのは野洲の山本さん、前橋育英の山田さん、青森山田の黒田さん、流通経大柏の本田さん、静岡学園の川口さんなど。
なんか昔の人たちの方が味がある気もするなあ。
811444☆ああ 2021/01/15 21:49 (iPhone ios14.2)
>>811440
やってみないと分からんよ。
811443☆ああ■ 2021/01/15 21:43 (iPhone ios14.2)
>>811441
え、どういう意味?
811442☆ああ 2021/01/15 21:42 (iPhone ios14.3)
>>811440
2018の長崎とかもメンツみたら勝ち点20も届かないと思ってたけど実際はかなり奮闘してたから分からんぞ
まぁ最下位だったけど
811441☆ああ 2021/01/15 21:41 (iPhone ios14.3)
黒田監督のあれこれの行為もクロちゃんの仕業だと思えばなんかまぁいいか、って気分になれるよ
811440☆ああ 2021/01/15 21:35 (iPhone ios14.3)
徳島はもう固い気がするわ
選手層も他のJ1のチームに比べたら全然やし特にDFとか見たらJ1の他のチームと比べたらかわいそうになってくるわ
811439☆煮汁 2021/01/15 21:34 (iPhone ios14.3)
>>811425
コロナ感染・クラスターによるチーム不振、勝ち点不足での降格
↩TOPに戻る