過去ログ倉庫
811750☆ああ■ ■ 2021/01/16 13:13 (iPhone ios14.3)
>>811744
普通に見苦しい
811749☆ああ■ 2021/01/16 13:11 (SHV45)
確か三菱重工と三菱自動車が共同して会社作って日産と被るのを回避してる。
811748☆ルーチッパ 2021/01/16 13:11 (SH-04L)
セレッソはヨニッチいなくない?
811747☆あお 2021/01/16 13:11 (SOV36)
セレッソ終わったな
ヨニッチいないとなれば
811746☆ああ 2021/01/16 13:10 (iPhone ios14.2)
鹿島はメルカリになってお金ありそうやね。
811745☆ああ■ 2021/01/16 13:10 (iPhone ios14.3)
>>811736
独立採算と言っても親会社変わらず三菱みたいなもん
811744☆ああ■ 2021/01/16 13:10 (iPhone ios12.4.9)
そう考えると弱くて独立採算の浦和って凄いな。浦和のフロントは浦和サポにもっと感謝しないと
811743☆ああ■ 2021/01/16 13:09 (iPhone ios14.3)
>>811733
いつだったか忘れたけどマリノスも
日産FC横浜マリノスだった気がする
811742☆ああ■ 2021/01/16 13:07 (iPhone ios14.2)
>>811715
三菱って日産の子会社じゃなかった?
三菱は日産のグループ企業て言うのかな
811741☆ああ 2021/01/16 13:05 (iPhone ios14.3)
大久保8番じゃないんだな
811740☆ああ 2021/01/16 13:05 (iPhone ios14.3)
>>811737
違いますよ。全て親会社や株主から融資を受けています。
811739☆ああ■ 2021/01/16 13:04 (iPhone ios14.2)
メルカリは鹿の経営者だよ。経営権握ってるんだから。鹿はメルカリに経営権を売り渡したんだから。鹿はメルカリの完全子会社って訳じゃないけど。
親会社と子会社の違いがいまいちピンと来てない人たちが多そうだけど。
811738☆ああ■ ■ 2021/01/16 13:03 (iPhone ios14.3)
まぁ海外ほどサッカー人気があるわけじゃないからなぁ。独立でどうにか出来る程サポーター多いの浦和だけだし。チームとしての努力もそうだけどjリーグとしてもっと努力しないと他チームも独立採算でやって行くのは遠い未来だろう
811737☆ああ 2021/01/16 13:02 (iPhone ios14.3)
札幌仙台湘南鳥栖大分あたりは独立採算じゃないの?
811736☆ああ 2021/01/16 13:01 (iPhone ios14.3)
海外の強いクラブは独立採算多いけどね。日本では浦和だけ
↩TOPに戻る