過去ログ倉庫
820198☆ああ 2021/01/27 08:58 (iPhone ios14.3)
>>820193
株価x株式数=時価総額
株価x株式数=時価総額
株価x株式数=時価総額

こんな株の教科書の最初のページに書いてあるようなことも知らずよく色々言ったな、度胸はすごい
返信超いいね順📈超勢い

820197☆ああ 2021/01/27 08:57 (iPhone ios14.2)
>>820194残念ながら君とは永遠に並行線の様だよ。朝から楽しかったよ。それでは9時から〜始まるので失敬する。
返信超いいね順📈超勢い

820196☆ああ 2021/01/27 08:57 (iPhone ios14.3)
>>820193
恥ずかしいからもうやめとけ
返信超いいね順📈超勢い

820195☆ああ 2021/01/27 08:55 (ASUS_X00PD)
4/21~5/7にACLを集中開催する影響で、ACL出場組は2月末のシーズン開始から5月末までの試合数が21試合。過密日程はきついぞ...
返信超いいね順📈超勢い

820194☆ああ 2021/01/27 08:55 (iPhone ios14.3)
時価総額って知ってる?といったが株価で見ようが時価総額で見ることにもなんの意味もないと思ってることは言っておく

株式分割して発行数増やせば安くなる株価よりまだ時価総額の方がランキングにする意味が
(時価総額のランキングは多数あれど、株価のランキングなんて馬鹿げたものは見たことがない)
返信超いいね順📈超勢い

820193☆ああ 2021/01/27 08:54 (iPhone ios14.2)
>>820176残念ながら企業を動かす株主からしてみれば経済は株価が全てだから。
そうでない側は企業の期待値、時価総額を盛っちゃうのかな。
返信超いいね順📈超勢い

820192☆ああ 2021/01/27 08:53 (iPhone ios14.3)
>>820154対策されつつあったな
返信超いいね順📈超勢い

820191☆ああ 2021/01/27 08:53 (CPH1943)
有益性というか
有価性な!
返信超いいね順📈超勢い

820190☆ああ 2021/01/27 08:52 (iPhone ios14.3)
>>820184
株価×発行数=時価総額
で、発行数は紛れもなく現実の数字

時価総額に対して『仮想の期待値だからね。』というのは株価に『仮想の期待値だからね。』と言ってるのと同じになってしまうことに気づかないのかw
返信超いいね順📈超勢い

820189☆ああ 2021/01/27 08:51 (iPhone ios14.3)
>>820154
優勝決まったからやろ
返信超いいね順📈超勢い

820188☆ああ 2021/01/27 08:51 (iPhone ios12.4.9)
時価総額が企業の有益性だと思ってる人がいて…。
返信超いいね順📈超勢い

820187☆ああ 2021/01/27 08:49 (iPhone ios14.3)
男性
>>819012
九州人に親でも殺されたんか
返信超いいね順📈超勢い

820186☆ああ 2021/01/27 08:49 (iPhone ios14.3)
経済板になっとる
返信超いいね順📈超勢い

820185☆ああ 2021/01/27 08:48 (iPhone ios14.3)
>>820180
残念ながらならないねぇ
自己資本比率とかみる方がまだ有益
返信超いいね順📈超勢い

820184☆ああ 2021/01/27 08:47 (iPhone ios14.2)
>>820181
それ仮想の期待値だからね。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る