過去ログ倉庫
829784☆ああ 2021/02/04 15:02 (iPhone ios14.3)
>>829779
前半の書き込みには同意だが、世間が狭いとは?
829783☆ああ 2021/02/04 15:01 (iPhone ios14.3)
>>829778
19年のマリノスで例えると、残り10節で中川が海外に移籍して残り5節で瓦斯に来る様なもんか。
その時マリサポはその海外クラブのサポに同じ事言われて果たして平常心でいられるのか。
829782☆ああ 2021/02/04 15:00 (iPhone ios14.3)
>>829770
外人はほぼ当たってるはずなのに、J2からの補強は当たるか全くわからないってのはマリノスフロントにも取られる側にも失礼な表現じゃないか?
829781☆ああ 2021/02/04 14:58 (iPhone ios14.3)
>>829774
言えてる。
829780☆ああ 2021/02/04 14:57 (iPhone ios14.3)
>>829548
徳島はない
リカルドで4年我慢してるし結果でなければポイするようなフロントじゃない
829779☆ああ 2021/02/04 14:56 (iPhone ios14.3)
戻すなら元のチームにしてほしいね。
結局本心は当事者しかわからないから、必死に弁解しても他のクラブや選手からも印象良く見られないと思うな。
世間は狭いんだよ。
829778☆ああ 2021/02/04 14:56 (iPad)
例えばドイツに移籍した遠藤渓太を突然川崎や鹿島にレンタルされたら最悪でしょ?
J2からしたら同じようなことなんですよね
829777☆ああ 2021/02/04 14:54 (Chrome)
>>829774
おかしな発言をしてるからアンチなのではと思っただけですよ
829776☆ああ 2021/02/04 14:54 (iPhone ios14.3)
マリノスに限らずだけど、交渉時は話を飛躍させるのは常套手段。
829775☆ああ 2021/02/04 14:53 (Chrome)
ほとんどのJ1クラブは必要に応じて引き抜いてるケースが圧倒的に多いから、結果的に一定の出場機会が得られなくても「そうか通用しなかったか」とまだ納得できるんでしょうね
マリノスの場合はそもそも「必要に応じて」の部分があまり感じられないから、俺たちの誰々を軽く扱いやがって的な反感を買ってる感じなのかなと…
俺もマリノスのやり方は悪くないと思うけど、引き抜かれた側が感情的になってしまうのも分かる。理屈じゃないんよな
829774☆ああ 2021/02/04 14:53 (iPhone ios14.3)
>>829764
気に入らない意見をアンチ呼ばわりは早計では?
829773☆ああ 2021/02/04 14:52 (iPhone ios14.4)
>>829771
移籍を決めるのは選手だけどね
829772☆ああ 2021/02/04 14:51 (iPhone ios14.3)
>>829771
間違いない。
それなら最初から居てほしいわな。
829771☆ああ 2021/02/04 14:48 (iPhone ios14.4)
サポーター心理からしたら前の所属先へ戻すのはいいけど、一年も経ずにライバルチームや別のチームへレンタルされて対戦するのは複雑だろうね
829770☆ああ 2021/02/04 14:45 (Chrome)
>>829769
活躍するかどうかは全く分からないし、フロントと選手の合意があってレンタルされてるからな。叩きたいあまり変なこと言ってるぞ
↩TOPに戻る