過去ログ倉庫
832924☆ああ 2021/02/07 22:45 (iPhone ios14.2)
大岩時代の鹿島の方が強かったってマジかw
天皇杯とかでもJ2相手に押し込まれまくってた印象がかなり強いんだが
ほとんどの試合でシュート少なかった印象しかない
順位だけ見て強いと言ってるならあれだが
なんか今の鹿島を見てるとザーゴが良いというより大岩時代の酷すぎた状態からようやく普通になったっていう感覚なんだよな
強いかどうかは今年次第って感じかな
832923☆ああ 2021/02/07 22:45 (iPhone ios12.5.1)
確かザーゴ が来た時の鹿島、オフシーズンが2週間も無かったはず。
832922☆ああ 2021/02/07 22:45 (iPhone ios12.5.1)
>>832919
お前意味わからね笑
ごめん、絡んでくるな。
832921☆ああ 2021/02/07 22:44 (SO-02L)
>>832918
そうそう。ザーゴ鹿島のスタッツは驚くほど良い。
鹿島は去年の対川崎3試合のシュート数
11ー6
17ー16
17ー16
と全てで上回ったからね。
832920☆ああ 2021/02/07 22:43 (iPhone ios12.5.1)
開幕4連敗は仕方ないでしょ。
選手も監督も大幅に変わった上に、ザーゴ が来た時は鹿島のオフシーズンがとんでもなく短くて、選手が疲弊してて準備もまともに出来てなかった。
大岩の時とは明らかに内容は変わってる。
832919☆ああ 2021/02/07 22:41 (iPhone ios14.4)
>>832918
そういうのは聞きたくなかったなぁ。結果を見ずに都合の良いとこだけを抜粋することを"かっこ悪い"って言うんやで
832918☆ああ 2021/02/07 22:38 (iPhone ios12.5.1)
>>832917
鹿島って試合のスタッツ結構良いらしいけどね。失点数多いけど被決定機数?が少ないとか聞いたかなぁ。
832917☆ああ■ 2021/02/07 22:36 (iPhone ios14.4)
そもそも鹿島の選手層はJ1ではトップクラスなのに開幕4連敗したり前半戦低迷してる時はザーゴ大丈夫かな?って他サポながら思った。後半戦は巻き返したけど試合内容見る限りザーゴが理想としてる主導権握るサッカーではなく戦術エヴェラウドだったし確実に大岩時代の時の方が強かったと思うな。
832916☆ああ 2021/02/07 22:34 (iPhone ios14.4)
>>832914
ヘアレスもな
832915☆ああ■ 2021/02/07 22:32 (iPhone ios14.3)
>>832907
ペップは良く頭抱えてるが
832914☆ああ 2021/02/07 22:32 (iPhone ios14.3)
コンテとクロップ、ルーニーだって世界的な植毛だぞ
832913☆ああ 2021/02/07 22:29 (iPhone ios14.3)
>>832907
ペップは頭をよくかかえるぞ。
ペップ 頭 抱える で検索すると出てくる
ただし、それ以上にあまりあるカリスマ性がある。
832912☆ああ 2021/02/07 22:29 (F-41A)
最近、イエロー4枚の善人見ないな
832911☆ああ 2021/02/07 22:29 (iPhone ios14.3)
鬼木だって頭わしゃわしゃ振ってたよ、失点した時。
832910☆ああ 2021/02/07 22:29 (iPhone ios12.5.1)
>>832901
いや、ザーゴ は大分とのTMで70分3バックやるっていう、新システムを試行しています
↩TOPに戻る