過去ログ倉庫
834643☆ああ 2021/02/09 21:37 (iPhone ios14.3)
>>834642
コバユーは万能型に見えるけど、そこらのFWよりはワンタッチゴール上手いぞwww
これはまじで褒めてるからね!
返信超いいね順📈超勢い

834642☆ああ 2021/02/09 21:35 (iPhone ios14.4)
>>834631
風呂サポだが小林をワンタッチゴーラー扱いするのはやめて欲しいな
エゴイストタイプではないが割と万能型
返信超いいね順📈超勢い

834641☆ああ 2021/02/09 21:35 (iPhone ios14.4)
鹿島は世代間でイズムやストロングが遺伝していくのが強い
選手がいなくなっても出てくる土壌
返信超いいね順📈超勢い

834640☆ああ 2021/02/09 21:35 (SO-02L)
>>834603
そうだよ!だからプライド持ってみんな発言してるから時に熱くなる。熱く議論してる時は国連総会中ってこと。
返信超いいね順📈超勢い

834639☆ああ 2021/02/09 21:35 (Chrome)
>>834610
回答ありがとう、
田舎だから最速ではないだろうけど、NURO光引いてるから通信環境としては遅くないと思います。
今もメインのパソコンはそこそこ高スペックなんでおそらくほとんどラグはないんだけど、プロジェクターにつないでるサブのパソコンが遅すぎで買い替え予定です。
サブなんでお金はかけたくないので、皆さんに聞いてみてます。

返信超いいね順📈超勢い

834638☆ああ 2021/02/09 21:34 (iPhone ios12.5.1)
>>834624
大迫はJリーグでちゃんと点取り出すまで割と時間かかってるよ。初めてリーグ2桁得点取ったの5年目だから
返信超いいね順📈超勢い

834637☆ああ 2021/02/09 21:34 (iPhone ios14.4)
上田は大学の部活辞めて鹿島入りしたのはデカい。本来なら今季からの選手だったのに、1年早くJでプレー出来たことは大きい
返信超いいね順📈超勢い

834636☆ああ 2021/02/09 21:34 (iPhone ios12.4.1)
>>834626

言葉足らずでごめんね。

今のJリーグ見渡しても、興梠小林悠以降の若手ストライカーが育ってないな。

ないね。
返信超いいね順📈超勢い

834635☆ああ 2021/02/09 21:34 (SO-01K)
ポスト、ストライカー、落ちてスペースやコンビ
ここまで出来てるのは
大迫、興梠、小林くらい

上田は後半調子上げたのもあるけど
使い方を周りがわかり始めたのもあると思う
出来る事がそんなに多くない印象
ゴール前のスペシャリストって感じ
返信超いいね順📈超勢い

834634☆ああ 2021/02/09 21:33 (iPhone ios14.3)
>>834621
自分は気にしないけど揚げ足取り通報しまくる人がおるからイエロー付けないためにもお互い気をつけよwww
返信超いいね順📈超勢い

834633☆ああ 2021/02/09 21:33 (iPhone ios14.4)
>>834631
レオナルドとかもそうだね
返信超いいね順📈超勢い

834632☆やま 2021/02/09 21:32 (iPhone ios14.3)
>>834614 もっともな意見ですが鹿島の話題出すと噛み付かれるから気を付けて下さい。
返信超いいね順📈超勢い

834631☆ああ 2021/02/09 21:32 (iPhone ios14.4)
日本はタイプ的にワンタッチゴーラーが多い印象。
小林もそこに含まれると思う。
それはフィジカル的な面もあるし、メンタル的な面も大きく影響してると思う。
エゴイストになりきれないよね。
ワンタッチゴーラーを否定するつもりはありません。
返信超いいね順📈超勢い

834630☆ああ 2021/02/09 21:32 (iPhone ios14.4)
>>834627
上田は頭いい感ある
本能的にストライカーに必要なもの持ってるタイプ
返信超いいね順📈超勢い

834629☆ああ 2021/02/09 21:31 (iPhone ios14.3)
>>834624
でもそういうナンバーワンの選手を確実に獲得できるブランド力という言い方もできる
柴崎、大迫と言ったナンバーワンはもちろん、
高校で無名だった昌子や安部などをしっかり大成させられるのがすごい
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る