過去ログ倉庫
837915☆ああ 2021/02/12 23:22 (Chrome)
柏木「ざわ…ざわ…」
837914☆ああ 2021/02/12 23:21 (iPhone ios14.4)
リカルドは規律に厳しく、ジャッジも厳格そうだな。キャプテン選択といい、既に根源的な問題に気づいている感じ。
837913☆ああ■ 2021/02/12 23:20 (iPhone ios14.4)
>>837892
その浦和もJ1で一番アンチが多いと言っていいほど魅力的なクラブになりましたね
837912☆おかめ納豆 2021/02/12 23:19 (iPhone ios14.3)
男性
まぁでも綺麗事だけだと面白くはないしね
837911☆おかめ納豆 2021/02/12 23:18 (iPhone ios14.3)
男性
>>837892
いやまじで
だからなに? って感じなんだけど笑
アンチってほんとに必死で怖いよ
837910☆ああ 2021/02/12 23:16 (iPhone ios14.4)
ノーモア浦和ってなかなか過激だな
837909☆あか 2021/02/12 23:16 (iPhone ios14.4)
>>837906
柏木はミシャと決別してフィンケの元に来たんだけどね。
837908☆ああ 2021/02/12 23:15 (iPhone ios12.4.9)
原口が昔チームメイトに蹴り入れて脱臼させて謹慎なったけど19歳と若かったからまだ再起できたけど、もう2人ともいい大人だしなぁ
837907☆ああ 2021/02/12 23:14 (iPhone ios14.2)
>>837903
誤解してはいけない。書いてるの東スポだぞ。
Jをなめてるのは東スポ。
J2行きとか言ってるのも実在するかわからない「代理人」。
837906☆ああ 2021/02/12 23:13 (SH-01M)
浦和のイメージが変化したのはミシャからの広島カラー化だと思う。
特に槙野、森脇、柏木あたりか。
あの辺からデジっちとかでおちゃらけ出したし。
837905☆ああ 2021/02/12 23:13 (iPhone ios14.4)
リカルドは見切りつけたら本当に使わないからなー。そういう所は、マジでシビアな人。
ただ、信頼を得たらずっと使ってくれる。
極端な人だけに今回の件はどうなるか。
837904☆ああ 2021/02/12 23:10 (iPhone ios14.4)
浦和は昔は硬派なイメージだったけど、軟派なイメージになってきてるのは確かだな。
まー時代もあるしね。硬派なチームなんかあまり思いつかないし。
しかしサッカーでも職場でも政治でも思うけど、改革パワーって初動なんだよね。そこが振り返ればピークだったりする。
リカルドがこのタイミングで問題って感じたことは重要だと思う。
837903☆ああ 2021/02/12 23:08 (SH-01M)
メディアってJをナメてるよな
J2は厄介者のオモチャじゃねえ
毎年出てくる「J移籍も?フリー大物リスト!」みたいな記事も腹立つ
Jはロートルの墓場じゃねえ
837902☆あか 2021/02/12 23:08 (iPhone ios14.4)
柏木どうするんだろ。
とりあえず頭丸めるか。
837901☆ああ 2021/02/12 23:08 (iPhone ios14.4)
東スポ楽しそうだな。
久々に良い獲物を見つけた感じだな。
↩TOPに戻る