過去ログ倉庫
840575☆ああ 2021/02/14 22:40 (Chrome)
>>840568
全盛期レアルとかの成績並だし、可能性は相当低いと思う
840574☆ああ 2021/02/14 22:40 (SO-05K)
チアゴいないし畠中と伊藤が足を引っ張りそう。
840573☆ああ 2021/02/14 22:40 (Chrome)
22:36
守備のリスクを背負っての攻撃力だから、川崎のそれとは全然違うと思いますが。
840572☆ああ 2021/02/14 22:40 (iPhone ios14.4)
マリノスはもうバレた感はあるけどね。
対策が立て易いチームなイメージ。
仮に去年のまま今シーズンに挑んだらトップ10も怪しい気がする。
新助っ人の出来と、マイナーチェンジが上手くいくかだな。
840571☆ああ 2021/02/14 22:40 (iPhone ios14.4)
>>840567
浦和もやばい笑
840570☆ああ 2021/02/14 22:40 (SO-01M)
男性
ハマればみんな同じ。
840569☆ああ 2021/02/14 22:39 (Safari)
>>840565
得点力は川崎の方があると思うよ
それぞれ優勝時の成績と現メンバー見た上で
840568☆ああ 2021/02/14 22:39 (Chrome)
川崎勝ち点100超えそう
840567☆ああ 2021/02/14 22:38 (706SH)
>>840529
セレッソは着実な補強と言えば聞こえは良いがビックネームの獲得はなく名将の退任で不安が大きい
レイソルはそれだけの人数を補強してもオルンガ退団のインパクトが強すぎて+には見えない。事実+か−かは別として。それほどにオルンガの絶対感は大きい
マリノスは知らん
横浜FCはどちらにしてもまだまだ他チームに比べるとインパクトは弱い
こんな感じじゃん?
ちなみに僕は浦和サポ
840566☆ああ 2021/02/14 22:38 (iPad)
いくら3バックだとかでシステム変えてもゴール決める選手が居ないとキツいだろうね
結局マリノスは守備が耐えきれずに勝ち点を落とす試合が増えそう
840565☆ああ 2021/02/14 22:36 (iPhone ios14.4)
ハマればマリノスがjリーグ で1番攻撃力あるからな
今年はACLないし独走してもおかしくはないと思うよ
開幕戦は川崎よりもマリノスが勝った方が今後厄介になりそう
840564☆ああ 2021/02/14 22:35 (iPhone ios14.4)
個人的な偏見だけどj2はな実力は差はあるかもしれないけどその分曲者が多すぎるのよ。だからj1から落ちたチームはその環境に慣れるのに苦労するし、逆によくも悪くも力の差が出やすいj1だと昇格したチームは苦労するのは仕方ないと思う
840563☆ああ 2021/02/14 22:35 (iPhone ios14.4)
ポゼッションサッカーとは!
840562☆ああ 2021/02/14 22:33 (iPhone ios14.4)
2019の横浜はハイプレス→ショートカウンターのイメージ。セカンドボールの回収率が高くて、一息つく時間もなく攻めてくる感じ。
2020はボールを持つことにこだわりすぎて効果的な速攻が少ないイメージ。
対戦してみて思っただけだけど。
840561☆おか 2021/02/14 22:31 (SOV36)
男性 35歳
祝え!!
↩TOPに戻る