過去ログ倉庫
842069☆ああ 2021/02/16 17:32 (iPhone ios14.4)
>>842062
ただようやく、アメリカは久保ぐらいの年齢の選手がかなりヨーロッパに送り込まれてるからこれから伸びる可能性は大いにある。
842068☆ああ 2021/02/16 17:31 (F-41A)
俺の周り欧州好きばっかり
842067☆ああ 2021/02/16 17:31 (iPhone ios14.2)
そこよね
スペインなんかはW杯やナショナルチームよりも我が愛するクラブって感じだから
家にいても見られる、お店入ってもサッカーが流れてる、日常にサッカーが溢れてるんだろう
本来なら代表人気よりもその国のリーグの方がヒエラルキーとして上にならないといけない
日本の野球にはちょっとその感覚があるかもしれない
WBCよりセ・パのキャンプを取り上げるシーンもあったりする
842066☆ああ 2021/02/16 17:31 (iPhone ios14.4)
>>842062
でもここアメリカじゃないじゃん
842065☆ああ 2021/02/16 17:29 (iPhone ios14.4)
五輪無理だね〜 悲しい
842064☆ああ 2021/02/16 17:29 (iPhone ios14.4)
スタジアム運営ももう少し工夫が欲しいな。
出店やイベントだけでは定着しないと思う。
一つのエンターテイメント業だしさ、どれだけ異空間を演出できるかが鍵だと思う。
フットボールレベルと同じくらい大事。
842063☆あからから 2021/02/16 17:28 (901SH)
男性 00歳
自分の回りにも、Jリーグやサッカー自体に全く興味はないが、一様日本代表の試合はみるて人多いぞ。
それがロシアの時の視聴率じゃないかな。
842062☆ああ 2021/02/16 17:28 (iPhone ios14.4)
>>842056
アメリカでサッカー人気がいまいちな理由、
まさにそこらしい。得点が少ないから。
バスケやアメフトは派手に何十点も入るからね。
842061☆ああ 2021/02/16 17:28 (MAR-LX2J)
>>842056 ラグビー人気が加熱したとき、サッカーのように小賢しくこけないからと比べられたよね
842060☆ああ 2021/02/16 17:28 (SC-02J)
サッカー見てない友達は、どうせ見るならプレーの上手い海外と言ってた
jリーグ何か盛り上がることしなきゃ終わるよ
842059☆ああ 2021/02/16 17:26 (iPhone ios14.3)
齊藤未月 足首靭帯損傷で全治約4ヶ月
五輪いけるか?
842058☆マリノスピリット〜貫け俺達の攻撃サッカー〜 2021/02/16 17:26 (SH-04L)
近年ではもう代表の強さはそこまでJリーグ人気に直結しないだろうな。
スタジアムの整備やイベントの充実によって生でサッカー観戦することの価値を高める必要がある。
また、マリノスのように魅力的なサッカーで結果を残すチームが増えることもJリーグ復権の為の条件だな。
842057☆ああ 2021/02/16 17:24 (SC-02J)
サッカーファンがラグビー日本代表を見たり、WBCだけは見たりするのと同じで、代表戦だけ見る人はたくさんいるんだよね。リーグを見る人は少ないけど。
842056☆ああ 2021/02/16 17:24 (704SH)
男性 還暦❓️歳
自分が思うにはサッカーは点が入りにくいからサポ以外はあまり興味を持たないんじゃないかな。スタジアムに見に行ってもスコアレスだと何かお金と時間を無駄にした気になる人もいるだろうし。
ラグビー人気が高くなってきてるのもラグビーは点の取り合いだから面白いんじゃないかな?
842055☆ワッチール◆s84XtO6GrE 2021/02/16 17:24 (KYV45)
地上波でJリーグのハイライト見れなくなるのは寂しい😭
↩TOPに戻る