過去ログ倉庫
841874☆ああ 2021/02/16 14:20 (iPhone ios14.4)
メンデス 評価A J1でも二桁得点を記録しており、文句なしのストライカー。
サロモンソン 評価B J2アシスト王。J1で輝ききれなかった印象は拭えないが。
グローリ、グティエレス 評価B ブラジルとスペインでそれぞれ実績あるCB。J1に慣れれば評価Aにも。
ファンマ 評価C J1ではフィジカル以外厳しい。J2でも得点は伸びなかった。エアバトルは強い。
カウエ 評価C J1では並、J2ではある程度輝いたボランチ。開幕前に加わったのは大きいが、キャンプに間に合わなかったのは痛い。
クルークス 評価? この選手に今季の福岡の残留がかかっている。合流がいつになるかは他チームの新外国人と同じく未定。
841873☆ああ 2021/02/16 14:18 (iPhone ios14.4)
評論家が順位予想するけど毎試合の勝敗totoの予想してほしい。元サッカー選手YouTuberも飽和状態だし。
841872☆ああ 2021/02/16 14:15 (iPhone ios14.3)
>>841854
ネネ‥‥
841871☆ああ 2021/02/16 14:08 (iPhone ios14.4)
天竜人の口癖みたいな名前
841870☆ああ 2021/02/16 14:08 (iPhone ios14.4)
清水と言えば、終了間際に抜群の決定力を誇るカルリーニョスは知っている。
841869☆ああ 2021/02/16 14:06 (SO-02J)
カウエが1人加入しただけで
掲示板の雰囲気変えれるんだ…
何かJ1凄いなぁ
841868☆ああ 2021/02/16 13:58 (iPhone ios12.4.9)
去年清水は外国人選手7人いてスタメンも半分外国人だったけど脅威でしたか?
841867☆ああ 2021/02/16 13:50 (iPhone ios14.4)
交代枠5人あるうちはいいんちゃう?
来年以降レギレーションどうなるか知らんけど
841866☆ああ 2021/02/16 13:37 (iPhone ios14.4)
>>841859
使いまわしていくんじゃない?怪我とかの審判あるし、考え方を変えれば日本人メンバーに物足りなさがあるようにも見えるけど
841865☆あああ 2021/02/16 13:37 (SO-03J)
1っこ下からの徳島福岡応援
☆あか 2021/02/16 12:55 (iPhone ios14.3)
J1下位とJ2上位に差が無いそれはかなり昔から言われている。
J1中位とJ2昇格上位2チームに差は無い。それは当然。じゃないとJ1定着は生まれない。
ただしJ2の3位から6位が中位下位と同じ力があるかは不明。
この順位のチームが安定してJ1で勝てるならレベルの差は縮まったと言える
☆ああ 2021/02/16 13:19 (iPhone ios14.4)
J1下位とJ2上位の差がないのは、近年の昇格組と降格組が証明してしまったなぁ、と。
直近3年で降格初年度でJ1復帰できたのは7チーム中柏のみ。しかも昇格組が1年で出戻りになるケースも随分と減った。昨年は降格がなかったとはいえ、柏と横浜FCはしっかり残留圏フィニッシュしたし。
841864☆ああ 2021/02/16 13:33 (iPhone ios14.4)
リアルな話、予算規模が小さいクラブがJリーグ上位でフィニッシュしちゃうと、昇給やらACLその他諸々で、かなりしんどくなるって聞いたことある。
841863☆あん 2021/02/16 13:30 (SH-03G)
日本人だったら当たり前のようにサブ、サブ外メンバーがいる。今や半分外国人を起用できる訳だから、年俸が馬鹿高くなければいろんな特徴の選手を獲得して同じように考えるのは利にかなってるよ。後は外国人選手が、時と場合によるサブも受け入れるかどうかかな。
841862☆ああ 2021/02/16 13:25 (iPhone ios14.4)
降格は? ど
841861☆ああ 2021/02/16 13:24 (iPhone ios14.4)
福岡ACL争いありそうやな
841860☆ああ 2021/02/16 13:23 (Chrome)
福岡は7人中6人合流で来てるのは大きいな
長谷部監督は選手使うの上手いからな。
↩TOPに戻る