過去ログ倉庫
841859☆かなた 2021/02/16 13:20 (iPhone ios14.4)
>>841858
勝負の掛け方を間違えてるんじゃね?
7人もいてどうするんだろう。
841858☆ああ 2021/02/16 13:17 (iPhone ios14.4)
>>841846
それだけあのループを崩す為に今年は勝負かけてるんだよ
841857☆ああ 2021/02/16 13:15 (iPhone ios14.4)
今年はガンバも外国人多いよね。珍しい気がする。
841856☆ああ 2021/02/16 13:11 (iPhone ios14.4)
2019年神戸
ビジャ
イニエスタ
ポドルスキ
ウェリントン
サンペール
ダンクレー
フェルマーレン
キムスンギュ
841855☆ああ 2021/02/16 13:08 (SCV46-u)
>>841851
ちなみに去年の新潟も鄭大世、舞行龍、ロメロが外国人枠使わずに出てた
841854☆あん 2021/02/16 13:07 (SH-03G)
>>841851
それ2006年頃の浦和も同じ(笑)
三都主
闘莉王
ワシントン
ポンテ
DFの人
まだアジア枠なかったと思うけど、半分が反則級の助っ人みたいでズルいと思ったの思い出した。
841853☆Jリーグ強化部部長 2021/02/16 13:07 (Chrome)
男性 78歳
パウリーニョもmlsか
841852☆ああ 2021/02/16 13:03 (iPhone ios14.4)
いくら外国人選手でも活躍またはチームや戦術に合うかは別だろうし
841851☆ああ 2021/02/16 12:59 (iPhone ios14.4)
2010年のグランパス
・田中マルクス闘莉王
・ダニルソン
・マギヌン
・ケネディ
・ブルザノビッチ
・三都主アレサンドロ
が同時に試合出ていて、反則やんって思った記憶がある。
841850☆トリニ 2021/02/16 12:49 (iPhone ios14.3)
福岡は飛び抜けた外国人いないから多く取るのはアリなんじゃないか?
841849☆あぁ 2021/02/16 12:43 (ASUS_X018D)
男性
浦和の柏木は移籍すると思いますか?
841848☆ああ 2021/02/16 12:42 (SO-02J)
外国人は戦力にもなるし
いざとなれば他クラブへ
譲渡する時にはクラブの資産
にも替わる。取れる資金がある
ならば何人いても構わない
クラブが強くなるためには
必要なコンテンツだと思います
841847☆ああ 2021/02/16 12:41 (iPhone ios14.4)
>>841844
本当!どうやってパイプに乗るのか?
自努力で新たにパイプ作るのはあるだろうけど。
841846☆ああ 2021/02/16 12:37 (iPhone ios14.4)
アビスパ
ボランチとして期待されるカウエの加入で、今季の外国人選手は7人となった。
外国人枠あるの知ってるのか?
841845☆ああ 2021/02/16 12:25 (iPhone ios14.4)
ユース強いのにトップにユース出身少ない←なんで?
↩TOPに戻る