過去ログ倉庫
841829☆ああ 2021/02/16 11:27 (iPhone ios14.3)
青森山田の安斎は早大だけど東京戻るのかな
841828☆ああ 2021/02/16 11:18 (iPhone ios14.4)
>>841821
東京と明治のパイプに最近他のチームも乗っかってきた
841827☆ああ 2021/02/16 10:55 (iPhone ios14.4)
>>841824
たしか1試合途中から出てたよね
なにも遜色なかったな
841826☆ああ 2021/02/16 10:54 (Chrome)
>>841824
若干、伊沢に似てるし普通に通用しそう
841825☆ああ 2021/02/16 10:52 (iPhone ios14.4)
興國高等学校から4人もとったマリノスはすごい
なんかパイプでもあったのかな?
841824☆ああ■ 2021/02/16 10:51 (iPhone ios14.4)
マリノスの角田ってJ1でどれくらいできそう?
841823☆ああ 2021/02/16 10:50 (Chrome)
ちょっと古いデータだけど、人口10万人あたりのデータの方が参考になると思うよ。
ttps://todo-ran.com/t/kiji/10265
841822☆ああ 2021/02/16 10:50 (iPhone ios14.4)
神戸は神戸学院とパイプがあります。
ユースから上がれなかった子はほぼ学院です。
841821☆ああ■ 2021/02/16 10:48 (iPhone ios14.4)
>>841809
大卒に関しては最近は東京とかも有望な選手を取って主力にしたり海外移籍させたりしてるよな。東京は明治とかにパイプがあるし
841820☆ああ 2021/02/16 10:43 (iPhone ios14.4)
生まれより、最終どっからプロ来れたかやろ
841819☆ああ 2021/02/16 10:39 (iPhone ios14.4)
>>841813ここすげえってとこ特にない。
人口的にそうだろなってかんじ
841818☆ああ 2021/02/16 10:38 (Chrome)
人口が多いとこが上位。普通だな
841817☆ああ 2021/02/16 10:36 (none)
>>841807
>>841813
人口が多ければ出身選手数も多くなり代表選手輩出する可能性も多くなるということ
841816☆ああ■ 2021/02/16 10:30 (iPhone ios14.4)
>>841813
こんなの意味ねえわw
841815☆ああ 2021/02/16 10:27 (iPhone ios14.4)
今シーズンは新外人をスタメンとして計算してるところは軒並み厳しそう
なるべく早く合流してもらわないと
↩TOPに戻る