過去ログ倉庫
852070☆ああ 2021/02/23 16:54 (iPhone ios14.4)
>>852064
仮に作れたとしてどこが維持費出すの?
川崎市?
赤字覚悟でそんなもの作れないよ。
852069☆ああ 2021/02/23 16:53 (Chrome)
マリノスは練習場河川敷とかだっけ?
852068☆ああ 2021/02/23 16:53 (iPhone ios14.4)
>>852055
お酒でも飲んでるんじゃないですか?
852067☆ああ 2021/02/23 16:52 (iPhone ios14.4)
専スタ、あったらいいけど。建設と維持費に膨大な税金突っ込むわけだから、地域住民踏まえて反対多数。土地も無い上にインフラ整備も凄く金かかる現実が首都圏。
852066☆ああ 2021/02/23 16:51 (iPhone ios14.4)
>>852064具体的にどこに作るのか教えてほしい
852065☆ああ 2021/02/23 16:51 (iPhone ios14.4)
ただでさえ望み薄なのにコロナきたせいで専スタなんて夢のまた夢だろうね
852064☆ああ 2021/02/23 16:49 (iPhone ios14.3)
首都圏でサッカーやれる人口って川崎だけでなくてカテゴリー下げて考えてもめちゃくちゃ多いだろ。
だから作るべき。
反対を考えてたらどこも作ってなかったし、何をやっても反対する層は現れる。
今こそ専スタ作れよ川崎は。
852063☆ああ 2021/02/23 16:49 (iPhone ios14.4)
>>852060
Jリーグだけじゃスタジアムの維持費が賄えないから専スタってどこも赤字なんだよな。
維持費が税金の負担になってる。
観客数トップの埼スタでさえ赤字らしいしね。
852062☆ああ 2021/02/23 16:49 (iPhone ios14.4)
大阪とかは違うけど下部リーグの専スタなんか見ると大抵ど田舎だしな
852061☆ああ 2021/02/23 16:48 (iPhone ios14.4)
>>852052
いくら専スタでもチームに魅力がないと人は集まらないし、スタジアムが立派でもサポがスカスカのスタジアムで残留争いばっかり見せられるサポはかわいそうだな。
852060☆売電 2021/02/23 16:46 (Safari)
>>852047
首都圏のサッカー専用スタジアムを使用しているクラブは、
浦和
大宮
横浜FC
鹿島
千葉
柏
ぐらいですかね。
サッカー以外には使えないのでコストや地域住民の反発を考えるとなかなか建てられないですね。
852059☆ああ 2021/02/23 16:44 (iPhone ios14.4)
東京とか神奈川とかスポーツ一つとってもなんでもやれるんだよ。
それぞれ色々なスポーツのクラブもいっぱいあるし、子供に習わせたりするのは何も野球やサッカーだけじゃなく多種多様。
そんな中で土地も余ってない、高い首都圏でサッカーの専スタ作るのは本当に簡単なことではないんだよな。
852058☆ああ 2021/02/23 16:43 (SH-41A)
専スタ構想を出すための最低条件は、現在のスタジアムの設備面に欠点があること。
852057☆ああ 2021/02/23 16:39 (iPhone ios14.4)
>>852054
そこはゴリ押しで
852056☆ああ 2021/02/23 16:39 (iPhone ios14.4)
>>852049
サッカー?へー?見た事ないけどカズは知ってる!
って言う人多いんだよね。
↩TOPに戻る