過去ログ倉庫
853377☆ああ 2021/02/24 23:11 (iPhone ios14.4)
>>853375
鹿島のブランド?
853376☆ああ 2021/02/24 23:10 (Chrome)
>>853371
>>853368
h ttps://news.yahoo.co.jp/articles/1ae711a76d17c8c2454de8c9f1d49b320a0a130a?page=2
コピペですね
853375☆ああ 2021/02/24 23:10 (iPhone ios14.4)
>>853373
鹿島のブランドは分かるけど、川崎のブランド?
853374☆ああ 2021/02/24 23:09 (SC-42A)
川崎は大卒、鹿島は高卒の有望選手の獲得が上手いイメージ。
853373☆ああ 2021/02/24 23:07 (SH-02M)
タラレバだけど、今の鹿島に大迫、柴崎、植田、鈴木優磨、安部がいたと思うとゾッとする。川崎のスカウトが優秀といわれるけど、やっぱ鹿島のスカウトすごし。でも、他チームも目をつけても鹿島、川崎のブランド力に負ける場合もあるし、やっぱブランドか?
853372☆ああ 2021/02/24 22:56 (iPhone ios14.4)
>>853366
KさんとかMさんとかね。
正直、‥と思うことも多いけど、代表というライト層中心のコンテンツになると、半分タレントが浅く大きく喋る方が広くウケはするんだろうな。
853371☆県民の森 2021/02/24 22:55 (iPhone ios14.4)
男性 30歳
>>853368
頑張って書いてるけど、震度の漢字間違ってるし…笑
853370☆ああ 2021/02/24 22:55 (iPhone ios14.4)
明日木曜日かー
853369☆ああ 2021/02/24 22:52 (SC-42A)
長文、お疲れ様です!
853368☆開幕直前 2021/02/24 22:51 (Chrome)
ヒエラルキー
J2から昇格してきたチームが、いきなり上位に進出したりする(昨季で言うならば柏=7位)。前年12位だったチームが優勝したり(2019年の横浜FM)、翌シーズンは一転、9位に沈んだり(2020年の横浜FM)。年間予算ナンバー1のクラブ(神戸)が降格圏に迫る14位に終わったりするなど、ドタバタした事件が、何かと多く発生する。
心配になるチームが多すぎるのだ。Aクラスに挙げた7チームにしても油断はできないが、さすがに降格圏(17位以下)に沈むことはないと見る。一般的に考えて、危うい存在に見えるのは今季、昇格してきた2チーム(徳島、福岡)と、昨季、降格とJ1参入プレーオフがあれば事実上の降格圏に沈んだ3チーム(湘南、仙台、清水)の計5チームだ。
ただ、降格4チームがこの「深度5弱」の中からすべて誕生するかと言えばノーだろう。Jリーグの特徴を踏まえれば、2チーム程度ではないだろうか。この5チームには、最初から弱者として相当な覚悟があるはずだ。心構えができているので、もし降格圏をさまようことになっても、思いのほか慌てることはないと見る。
中でも危機感を募らせていることが、手に取るように伝わってくるのが清水だ。C大阪を過去2シーズン、上位に導いたミゲル・アンヘル・ロティーナ監督を招聘。選手も大量に獲得した。ロティーナは、昨季、新監督に招聘したピーター・クラモフスキーと哲学的に開きのある監督。クラブの定見のなさについては、思わず突っ込みたくなるが、付け焼き刃にせよ、昨季最多だった失点数を減らせば、順位はその分だけ上がるはずだ。手倉森誠監督を招いた仙台にも、似たようなことは言える。上がり目はあると見る。
「深度5弱」以外で心配になるのは横浜FCだ。サッカーそのものはよかった。好感の持てる前向きなサッカーをしていたが、シーズン後半になるに従い、息切れするように成績を下げていった。こう言ってはなんだが、今季はカズこと三浦知良をピッチに長く送り込む余裕はないはずだ。
2018年に4位という最高最高位をマークした札幌も心配だ。2019年10位、2020年12位と、じりじりと順位を下げている。昨季も鈴木武蔵を放出した影響か、シーズン中盤以降、振るわなくなった。ここまでいい流れが作れていない。
853367☆ああ 2021/02/24 22:50 (iPhone ios14.4)
松木のカツ丼解説は好き
853366☆ああ 2021/02/24 22:48 (iPhone ios14.4)
むしろ民放の「おお!」、「ええ!?」の脊髄反射でしか解説しない人達を何とかして欲しい。
853365☆ああ 2021/02/24 22:43 (F-41A)
>>853346
エルゲラの言葉が一番ぐっときたな。人生かけてサッカーをプレーしてる選手がこの言葉を述べるって余程だよね
853364☆ああ 2021/02/24 22:43 (iPhone ios14.4)
ケンゴさんの解説は聞きやすさと知性、試合を邪魔しない的確なトーン、何よりも分かりやすい。人気になるのは分かる。
853363☆ああ 2021/02/24 22:37 (iPhone ios14.4)
>>853270
圧倒的にデルピエロ派
↩TOPに戻る