過去ログ倉庫
925890☆ああ 2021/03/28 01:21 (iPhone ios14.4.1)
セリエAのスタジアムは陸自トラック見るな
返信超いいね順📈超勢い

925889☆鬼サポ 2021/03/28 01:21 (iPhone ios14.4.1)
アルゼンチンも迷彩柄だったけど、あれもめっちゃ評判悪いらしい
返信超いいね順📈超勢い

925888☆ああ 2021/03/28 01:16 (iPhone ios14.4)
代表ユニ評判悪いね
返信超いいね順📈超勢い

925887☆セリエA 2021/03/28 01:15 (iPhone ios14.4)
プレミアリーグで陸上トラックを見たことあるかい?それが全てだよ
返信超いいね順📈超勢い

925886☆ああ 2021/03/28 01:14 (iPhone ios14.4.1)
セリエA、リーガ、リーグアンに無くてプレミアにあるものは?
返信超いいね順📈超勢い

925885☆ああ 2021/03/28 01:08 (iPhone ios14.4.1)
プレミアだど放映権だけでも結構やってけるしね
その分選手の年俸も違う
返信超いいね順📈超勢い

925884☆ああ 2021/03/28 01:06 (iPhone ios14.4.1)
プレミアのクラブは放映権だけで、均等割にしたと仮定したら、1クラブあたり1年で100億近い金が入ってくるのはすげーよな
返信超いいね順📈超勢い

925883☆ああ 2021/03/28 01:04 (iPhone ios14.4.1)
>>925882
DAZNにもっと日本に投資した方が儲かるぞって思わせる為に、日本のサッカーファンにも出来ることはあるはず
返信超いいね順📈超勢い

925882☆ああ 2021/03/28 01:03 (iPhone ios14.4.1)
Jリーグの放映権て10年で2000億
プレミアだと1年でそれくらいだよね
その分使えるお金が違いすぎる
クラブ強化、補強、設備投資、スタジアム改善、その他もろもろ
どうすればJリーグの放映権を上げられるだろうか
これでも10年前に比べればかなり上がった方であるが
返信超いいね順📈超勢い

925881☆ああ 2021/03/28 01:03 (iPhone ios14.4.1)
じぇじぇじぇい
返信超いいね順📈超勢い

925880☆ああ 2021/03/28 01:01 (iPhone ios14.4.1)
>>925875
確かにシンガポールとかタイとかあの辺の富裕企業からJ1に出資してもらう。

レアルとかバルサあるリーガ
ミランとかユーベとかあるセリエA
も昔は今以上に相対的に世界から人気あった印象あるが、今は収益力等総合的に勘案するとセリエAなんかは陥落していった感じ。

あとはプレミアってスタジアムの雰囲気良かったり、スタジアムに魅力あるクラブも多いのがポイントか。
返信超いいね順📈超勢い

925879☆ああ  2021/03/28 01:01 (iPhone ios14.4.1)
>>925857
福岡の人じゃない奴に何が分かるん?
返信超いいね順📈超勢い

925878☆ああ 2021/03/28 01:01 (iPhone ios14.4.1)
じぇじぇじぇの意味がわからないだと?

「じぇじぇじぇ」
返信超いいね順📈超勢い

925877☆ああ  2021/03/28 00:58 (iPhone ios14.4.1)
>>925864

下記、各オーナー陣がJリーグに興味持ってくれたら変わるだろう。。笑笑
全チーム書ききれないし、ネタ書き込みだから省略したけど。
実際、TOYOTAの本気も見たいしなあ。笑笑

以下、ネタです。すいません。笑笑
シェイク・マンスール氏が横浜・F・マリノスのオーナー。(理想)
ディートリヒ・マテシッツ氏がサガン鳥栖のオーナー。(理想)
ロマン・アブラモビッチ氏が川崎フロンターレのオーナー。(理想)
スタン・クロエンケ氏が浦和レッドダイヤモンズのオーナー。(理想)
アンドレア・アニェッリ氏が鹿島アントラーズのオーナー。(理想)
フィリップ・アンシャッツ氏がFC東京のオーナー。(理想)
スタン・クロエンケ氏がサンフレッチェ広島のオーナー。(理想)
返信超いいね順📈超勢い

925876☆ああ 2021/03/28 00:58 (iPhone ios14.4)
>>925864
無理だZ
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る