過去ログ倉庫
973879☆ああ 2021/04/20 23:16 (iPhone ios14.4.2)
なんだろ。黄色持ちってやっぱそんな感じの投稿するよね笑。あ、いい意味でね☆
973878☆ああ■ 2021/04/20 23:16 (iPhone ios14.4.2)
>>973874
アンチの人とかは都合の良いようにしか考えないからね。それを正当化することで満足感を得てるから
973877☆ああ 2021/04/20 23:16 (SH-03J)
今は海外移籍=すごい時代ではないよ。
ここ数年、大した実績もないのに移籍金も残さずバーゲンセールのように若い選手が海外流れてくけどそれが本当に日本のサッカー界に還元できてるのか?
973876☆ああ■ 2021/04/20 23:15 (iPhone ios14.4.2)
>>973867
全然ええよ。2010年のワールドカップのメンバーにも選ばれてなかったJ2の選手がドルトムントに引き抜かれたんよなぁ、、
973875☆ああ■ 2021/04/20 23:15 (iPhone ios14.4.2)
>>973869
それな。そのために川崎は大卒をとってるって話にも前なったのにな。
973874☆ああ 2021/04/20 23:14 (iPhone ios14.4.2)
本当に三笘は可哀想。1試合良くなかっただけで国内専用とか言われる。今までの代表でぶち抜いてたことは誰も触れない。三笘もjでも黙ってることはたまにある。そして前回の代表は中山という最悪のボランチと一緒にやったことはに対する影響はまともな人は触れてるがアンチは触れない。結局アンチの良い方に印象操作される。
973873☆ああ 2021/04/20 23:14 (iPhone ios14.4.2)
Twitterとnoteで暗躍する素人戦術クラスタうざすぎワロタ。あいつらなんなん
973872☆ああ 2021/04/20 23:14 (iPhone ios14.4.2)
>>973862
この掲示板はJリーグファン以外もいると思うけど、Jリーグファンなら残念やなー
973871☆ああ■ 2021/04/20 23:14 (iPhone ios14.4.2)
>>973865
簡単には海外に出さないでしょう。
海外移籍しやすい契約はしてないと思う
973870☆MORADO 2021/04/20 23:13 (SOV35)
選手が海外で活躍するかどうか行ってみないとわからんじゃろ?長友があのインテルでレギュラーで頑張るって誰が思った。まあJリーグが魅力あるリーグになれば海外へ出る選手も減るんだろうが
973869☆ああ■ ■ ■ 2021/04/20 23:13 (iPhone ios14.4)
まずクラブ戦略の違いで
鹿島は
有能な高卒選手を海外移籍を条件に獲得する→その結果その選手が活躍し出して海外から声が掛かり移籍する。今出てる荒木や上田とかもその内海外から声が掛かる可能性もある。
川崎は
チームに長くいて貰うために有能な大卒選手を中心に獲得する→その選手達が主力となり長い期間チームを支える→チーム成績が安定する
クラブ戦略の差なんだよね。
973868☆ああ 2021/04/20 23:13 (none)
>>973848
>川崎が弱くなりゃなんだって良いんだよ。川崎しか言われてないし。
情けなさ過ぎる。川崎が弱くなるより、何でライバルチームが強くなうようなポジティブ思考にならないんだろう?こりゃ、ダメだ。[お終いdeath]やな。
973867☆ああ 2021/04/20 23:12 (MAR-LX2J)
>>973860
知らなかったごめん。セレッソ上げとかじゃなくて、あくまでも例としてあげたかっただけだから許して
973866☆ああ 2021/04/20 23:12 (iPhone ios12.5.2)
>>973861ところがなぁ今ビッグSIMが1番安いと思うぞ。
973865☆ああ 2021/04/20 23:12 (iPhone ios12.4.1)
>>973857
半分当たってるけど、半分違うよ。
これからどんどん川崎の選手たちは海外に羽ばたくよ。
この日本で強くなるってそういう事。
↩TOPに戻る