過去ログ倉庫
1043013☆え?■ ■ ■ 2021/05/24 18:53 (iPhone ios14.5.1)
予想スコアとその後の順位
【5/26水】
(18) 札幌0-2鳥栖 (31)
(24) 鹿島3-2C大阪(22)
(14) 柏0-3神戸 (24)
(06)横浜C1-0福岡 (28)
(24) 広島1-1浦和 (26)
(15) 湘南2-3川崎F(48)
(12) 清水0-2F東京(21)
(09) 大分0-3横浜M(28)
(36)名古屋0-1仙台 (10)
【5/27木】
(07)G大阪1-1徳島 (18)
1川崎 51
2名鯱 36
3鳥栖 34
4横鞠 31
5福岡 28
6鹿島 27
7神戸 27
8浦和 27
9広島 26
0瓦斯 24
1桜大 22
2徳島 19
3札幌 18
4湘南 15
5木白 14
6仙台 13
---------------
7清水 12
8大分 09
9横縞 09
0脚大 06
1043012☆ああ 2021/05/24 18:53 (iPhone ios14.4.2)
>>1043010
日本人CBにそんなスピードないだろ…
1043011☆ああ 2021/05/24 18:52 (iPhone ios14.5.1)
>>1043010
日本人なおさらダメじゃん。アフリカン最強じゃん
1043010☆ああ 2021/05/24 18:51 (iPhone ios14.5.1)
違うなー皆んなわかってない!
新時代はハイライン、高さや強度よりもスピードがあるDF。振り切られるDFは生き残れない。日本人向け
1043009☆ああ 2021/05/24 18:51 (iPhone ios14.4.2)
>>1043003
中村憲剛の現役時代最後の敗戦試合。
1043008☆あああ■ ■ ■ 2021/05/24 18:50 (iPhone ios14.4)
VARがない時代は平和だったな
1043007☆ああ 2021/05/24 18:50 (iPhone ios14.5.1)
>>1042998
マリノスで裏抜けっていうと中央よりもサイドを崩す時な印象。エウベル、マルコス、両SB。
前田やオナイウはゴール前でひたすらスペースを探しては誰よりも速く飛び込むイメージ。
駆け引きの上手いオナイウがスペースを作り、そこへ天野や水沼が絶妙に放り込み、大然魚雷が飛んでくる。
1043006☆ああ 2021/05/24 18:48 (iPhone ios14.4)
>>1043003
三笘 ダミアン 田中碧 ベンチかよ、3強いないやん
1043005☆ああ 2021/05/24 18:48 (iPhone ios14.5.1)
>>1042759
あれ、絶対じゃーお前が三笘マークしろよって思ってたよね。
1043004☆ああ 2021/05/24 18:45 (iPhone ios14.5.1)
間違いなく今季1番裏抜けで点取ってる日本人は古橋だから今後彼がもっと躍進するだろう、ただ夏移籍が濃厚だから適用された中のjリーグで見ることはないだろうけど
1043003☆ああ 2021/05/24 18:45 (iPhone ios14.4.2)
サッカーの動画探してたら川崎が最後に黒星を喰らった試合がフルタイムで観れる動画があった笑
1043002☆ああ 2021/05/24 18:42 (iPhone ios14.5.1)
ドン引き対ドン引きでハーフライン上数人しか人居ない状況になるんじゃね
1043001☆ああ 2021/05/24 18:39 (SO-01M)
新ルールにもしなれば
後ろのスペースのリスクが大きくなるから
ラインがもっと下がるんじゃない?
そーなれば今より足が速い選手のスペースがなくなって
生きなくなるんじゃない?
それよりドン引きの戦術が増えてより得点が入らなく
なるんじゃない?
1043000☆ああ 2021/05/24 18:38 (iPhone ios14.5)
体1つ出てもオンサイドなので簡単にFWに体入れられます、後ろから止めたらDOGSOではい退場とかディフェンダーブチ切れるだろ
1042999☆ああ 2021/05/24 18:32 (iPhone ios14.4.2)
ヴェンゲルまじで余計なことしかしねーな
↩TOPに戻る