過去ログ倉庫
1060085☆ああ 2021/06/02 11:09 (iPhone ios14.6)
三笘を推す時だけは過去を持ち出してもOKという、川崎サポの思考が分からん。
1060084☆ああ 2021/06/02 11:09 (iPhone ios14.4.2)
鳥栖がとんでもないな
1060083☆ああ 2021/06/02 11:07 (iPhone ios14.5.1)
>>1060059
1試合毎の失点数分布
0点 1点 2点 3点 4点 5点
川崎F 9 7 4 − − −
名古屋 14 2 2 1 1 −
横浜M 8 5 1 1 − 1
鳥栖 10 8 − − − −
福岡 7 4 5 2 − −
神戸 5 8 3 1 − −
浦和 8 3 4 1 − 1
鹿島 5 6 4 2 − −
広島 5 10 2 2 − −
C大阪 6 7 3 2 − −
0点 1点 2点 3点 4点 5点
札幌 4 6 4 1 1 −
F東京 4 5 3 4 1 −
徳島 4 8 5 − − 1
湘南 6 6 3 2 − −
清水 3 7 5 2 − −
柏 2 8 6 − 1 −
仙台 3 5 6 1 − 2
G大阪 5 5 3 1 − −
大分 1 9 3 3 − −
横浜C 1 3 5 5 1 2
1060082☆ああ 2021/06/02 11:06 (iPhone ios14.4.2)
>>1060078
チームスタイルは1番重要でしょ
1060081☆ああ■ 2021/06/02 11:06 (iPhone ios14.4.2)
>>1060079
森保でもないのに何を根拠にそんな自信満々で語れるのか不思議
1060080☆ああ■ 2021/06/02 11:05 (iPhone ios14.4.2)
>>1060078
チームスタイルなんて誰からしても重要な要素だろ
今時キーパーでさえチームを選ぶのに
1060079☆ああ■ 2021/06/02 11:05 (Safari)
>>1060077
ん?候補から外してはいないよw
ただ現段階で1番手は三苫ではなく相馬ということ
1060078☆ああ 2021/06/02 11:02 (iPhone ios12.5.3)
もし三苫が海外に行くとしても三苫こそ行くチームスタイルをよく選ばないと失敗しそう。田中碧はその辺大丈夫そうな感じはする
1060077☆ああ 2021/06/02 11:02 (iPhone ios14.5.1)
>>1060074
そもそも何故三笘を今の段階で候補から外したがるのかがわからない。今年もリーグで8ゴールとわかりやすく結果残してるんだから、選考に残ってても違和感無いのに。
1060076☆ああ 2021/06/02 11:02 (SOV43)
>>1060070
レッズサポは、他のJクラブサポがみんな真似しちゃう、そういう存在だから、もう少し早いお行儀よくしてほしい、っていう願いをこめてだな
1060075☆ああ■ 2021/06/02 11:00 (iPhone ios14.4.2)
>>1060072
トゥーロンとか逆に判断基準に含めちゃだめだろ。
2年も前の話。若い世代にとって2年は大きい。三苫を知らなかった人も多いだろ。
あの時ゴール決めた岩崎なんか今はJ2でも苦戦してるのに。
1060074☆ああ■ 2021/06/02 10:59 (Safari)
なんで三苫を庇おうとしたい奴が多いのか理解できんな。日本の至宝だから?w
1060073☆ああ 2021/06/02 10:57 (iPhone ios14.4.2)
あの時のアルゼンチン戦の2試合で違ったのは田中碧がいたかいないか。それだけだよ
1060072☆ああ■ 2021/06/02 10:57 (Safari)
>>1060071
すまん。判断基準はアルゼンチン戦だけではないよw
トゥーロン E−1 アジア大会
全て判断基準に入れてますが
1060071☆ああ■ 2021/06/02 10:55 (iPhone ios14.4.2)
>>1060069
ただただ三苫が嫌いか、相馬が好きってだけだろ
これまでの実績といいつつアルゼンチン戦しか判断基準にないのはおかしい。
相馬が出た時と三苫がでたときでは中盤のフォローの質が違いすぎたのも判断が難しくなってる原因。
中盤の底を田中アオ遠藤航にしたときに、三苫相馬遠藤のなかで誰が一番輝けるかで判断すべき。
↩TOPに戻る