過去ログ倉庫
1159917☆ああ 2021/07/13 23:59 (iPhone ios14.6)
>>1159909
絵に描いたような結果論
返信超いいね順📈超勢い

1159916☆ああ 2021/07/13 23:59 (Safari)
>>1159915
松村が入団したときは、やっぱりかと思いました。
返信超いいね順📈超勢い

1159915☆ああ 2021/07/13 23:58 (iPhone ios14.6)
昔は超高校級は鹿島に行くのが既定路線だったが。
返信超いいね順📈超勢い

1159914☆ああ 2021/07/13 23:56 (iPhone ios14.6)
>>1159912
伝統ってのがある分いい選手をとることが出来てるからな
返信超いいね順📈超勢い

1159913☆ああ 2021/07/13 23:53 (iPhone ios14.6)
ベガルタも補強に力入れてるな。
返信超いいね順📈超勢い

1159912☆ああ 2021/07/13 23:53 (Safari)
>>1159910
ついていけてなくて、中位以上を保ててるのは凄いと思うけどね。
返信超いいね順📈超勢い

1159911☆ああ 2021/07/13 23:49 (Safari)
鹿島の外国人って外れ多い印象あまりないけどな
あれくらいなら、どこもそうじゃない?
返信超いいね順📈超勢い

1159910☆ああ 2021/07/13 23:49 (Chrome)
鹿島は柏ほどでは無くてもうまくJの変化についていけてないんだと思う。
戦術もどんどん進化してるし、連勝した時の福岡みたいに、助っ人と日本人の融合方法とか。

ところで、サポの皆さんとしては、監督のOB縛り、選手のブラジル人縛りについてはどうお思いで?
フロントは伝統の一つと思ってそうだけど、サポさんも同じ考えなのかな?
返信超いいね順📈超勢い

1159909☆ああ 2021/07/13 23:48 (iPhone ios14.6)
奈良、和泉、永戸、杉岡で鹿島行って成功してるのは永戸だけか
その他は前所属のクラブにいた方がキャリアとしては幸せだっただろうな
自業自得だが
返信超いいね順📈超勢い

1159908☆ああ 2021/07/13 23:47 (iPhone ios14.6)
>>1159886
デマ乙
返信超いいね順📈超勢い

1159907☆ああ 2021/07/13 23:47 (L-01K)
>>1159905
三人以上は全部「みんな」って言う人いるよね
返信超いいね順📈超勢い

1159906☆ああ 2021/07/13 23:47 (iPhone ios14.6)
江坂が川崎入ったら家長の後継者やな
返信超いいね順📈超勢い

1159905☆ああ 2021/07/13 23:41 (iPhone ios14.6)
みんなに心配される鹿島
返信超いいね順📈超勢い

1159904☆ああ 2021/07/13 23:38 (iPhone ios14.6)
外野から見ると鹿島は小笠原満男在籍より前と後で歴史的分岐だな。
世界史でキリスト前を紀元前にしてるのと一緒。





言いすぎたわ。
返信超いいね順📈超勢い

1159903☆ああ 2021/07/13 23:36 (Safari)
>>1159898
湘南に残ってても監督問題もあったし、どっちが良かったとかは言えんな。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る