過去ログ倉庫
1252312☆ああ 2021/08/17 19:43 (iPhone ios14.7.1)
ゲッツェって無所属のまま?
1252311☆ああ 2021/08/17 19:41 (iPhone ios14.7.1)
>>1252308
一人いるやん
1252310☆ああ 2021/08/17 19:41 (iPhone ios14.6)
>>1252304
デモファギー時代も言うて完全なレギュラーでしたっけ?
1252309☆ああ 2021/08/17 19:41 (Chrome)
ドル時代の香川はクロップが気持ち良くプレーできるように手を尽くしてくれたのがデカいでしょ
1252308☆ああ■ 2021/08/17 19:40 (iPhone ios14.7.1)
あの頃のドルメンバーで1番落差ある落ちぶれ方したのが香川だけってのがまた…
フンメルス、シュメルツァーはまだドルで頑張ってるし、レバンドフスキ、ギュンドアンに至ってはトップ中のトップクラブでレギュラー格だし。
トゥヘル時代の選手もヤヌザイはソシエダ、ホフマンとかムヒタリアンとかも結果的に香川より全然良いキャリアになってる…
1252307☆ああ 2021/08/17 19:40 (iPhone ios14.7.1)
>>1252303
マラドーナは怪我回避の練習も対策もしてたらしいよ
1252306☆ああ 2021/08/17 19:39 (iPhone ios14.7.1)
>>1252304
監督選ぶ選手はなかなか難しいよね
1252305☆ああ 2021/08/17 19:38 (iPhone ios14.7.1)
>>1252300
初めての最終予選突破のさんま司会の記念番組内で、ゲストの徳永英明が1年後の代表メンバー予想に清商の小野と入れていたのにビビった。
1252304☆ああ 2021/08/17 19:38 (iPhone ios14.7.1)
>>1252297
ファギー時代のユナイテッド香川も普通に良かったよ
岡崎と並んでシーズン6ゴールでワンシーズンのプレミアゴール数1位だし
ユナイテッドと合わなかったってよりモーイズと合わなかった
1252303☆ああ 2021/08/17 19:38 (iPhone ios14.7.1)
>>1252301
相手がいるスポーツなので、怪我にまで実力として難癖つけられるのは可哀想。
運が悪かったとしか言いようがない。
1252302☆ああ 2021/08/17 19:38 (iPhone ios14.7.1)
>>1252301
あれは回避できんやろ…
1252301☆ああ 2021/08/17 19:36 (iPhone ios14.7.1)
>>1252300
技術の才能はね
怪我しないのも才能と思うよ
1252300☆ああ 2021/08/17 19:34 (901SH)
歴代の日本人で最高の才能は小野伸二だったと思ってる。悪質なカニバサミタックルで膝がぶっ壊れさえしなければ…
1252299☆ああ 2021/08/17 19:33 (iPhone ios14.7.1)
>>1252295
育成型なら
1252298☆ああ■ 2021/08/17 19:33 (iPhone ios14.7.1)
香川ドル以降ブンデス優勝チームがバイエルンだけという
↩TOPに戻る