過去ログ倉庫
1271668☆ああ 2021/08/30 18:56 (Chrome)
>>1271661
いやかなりやばい
1271667☆ああ■ 2021/08/30 18:55 (iPhone ios14.7.1)
>>1271665
それな。マリサポが自分の板で妄想繰り広げたって何も問題ない。
1271666☆ああ 2021/08/30 18:53 (iPhone ios14.7.1)
>>1271653
今後の開催中止になっても良ければいいんじゃない
1271665☆ああ 2021/08/30 18:52 (iPhone ios14.7.1)
>>1271664
クラブ板でやってるなら良いでしょ
報告の方がいらんわ
1271664☆ええ 2021/08/30 18:48 (Chrome)
マリノス板 妄想が凄い。。(↓訂正版)
☆あああ 2021/08/30 18:13 (Chrome)
横浜FM 2年ぶり5度目 独走王者・川崎Fに大大大逆転優勝!!!!
明治安田生命j1リーグ第38節(12/4)
横浜F・マリノスvs.川崎フロンターレ @日産ス
1. 川崎F 28勝8分1敗 勝ち点92
2. 横浜FM 27勝6分3敗 勝ち点90
勝ち点差2を追う横浜FMは鹿島に敗れてから10勝1分と絶好調。
対する川崎Fも9勝2分と絶好調。
シーズン序盤から無敗を継続しほぼ優勝は決まったと思えた。
しかし、横浜FMが怒涛の追い上げを見せると、
シーズン中間から川崎Fと横浜FMの"2強"の
優勝争いに絞られる異例の展開に。
偶然なのか、最終節は直接対決が控えられていた。
多くのJリーグファンが注目する中奇跡は起きた。
前半1分も立たないうちに、川崎Fのシュートは
クロスバーに直撃し早くも流れをつかもうとする。
対する横浜FMも前半12分にミドルエリア中央から
レオセアラがシュートを放ち、惜しくも左にそれる。
それでも前半23分川崎Fは右サイドでボールを奪うと速攻。
山根のクロスにレアンドロ・ダミアンが頭で合わせ先制。
そこから横浜FMの時間帯が続くも堅い守りに阻まれ、
なかなかいい形を作れない。
前半を川崎Fの1点リードで折り返す。
後半早々川崎Fが前線に鋭いスルーパスを通し、
レアンドロ・ダミアンが決定的な2点目を沈める。
それでも後半13分横浜FMはエウベルがドリブルからクロスを
供給すると、前田大然が"お得意"のダイビングヘッドで合わせ
1-2。
後半22分マスカット監督は3枚替えを行い、
マルコス→天野
エウベル→水沼
扇原→杉本を交代し4-2-4のシステムを敢行。
後半37分交代で入った天野のスルーパスに前田が抜け出し
レオセアラにラストパス、これを落ち着いて沈めて2-2とした。
このゴールにスタジアムの手拍子が一層増し、選手を鼓舞する。
この直後横浜FMは
岩田→喜田
和田→ティーラトンを入れ攻撃の圧力を高める。
後半ATは6分と表示され場内はどよめいた。
後半51分。ついに奇跡は起きる。
GK高丘から素早くパスをつなぐと水沼に通り、
水沼の精度の高いクロスに杉本健勇がゴール右下に叩きつけ、
逆転に成功。試合はこのまま終了し、両チームとも
ピッチに崩れ落ちる姿が見られた。
明治安田生命j1リーグ第38節(12/4)
横浜F・マリノス 3-2 川崎フロンターレ @日産ス
68'前田大然 23'レアンドロ・ダミアン
82'レオセアラ 47'レアンドロ・ダミアン
96'杉本健勇
1. 横浜FM 29勝6分3敗 勝ち点93
2. 川崎F 28勝8分2敗 勝ち点92
得点ランキング
1. 前田大然 20点
2. レアンドロ・ダミアン 18点
3. レオセアラ 15点
こんな神ニュースが見れるように頑張らないとー😁
超いいね12
とんでもない妄想。。。。。
1271663☆ああ 2021/08/30 18:45 (SO-01M)
>>1271662
通算でゴンさん寿人嘉人を抜いて単独1位とれる
1271662☆ああ 2021/08/30 18:41 (iPhone ios14.7.1)
>>1271659
前田大然いまから1試合18点近く決めないといけないの草
1271661☆ああ 2021/08/30 18:39 (iPhone ios14.7.1)
>>1271656
パッチールじゃない気がするな。その後に素直に謝ってるし。ただのヤバいマリノスサポだと思う。
1271660☆ああ 2021/08/30 18:37 (iPhone ios14.7.1)
>>1271647
日本サッカーとプロ野球
主なレジェンド・日本代表監督の生年比較
1935 野村克也
1936 川淵三郎 長嶋茂雄、村山実
1937 稲尾和久
1939 加茂周
1940 王貞治、張本勲
1941 杉山隆一、オシム
1944 釜本邦茂
1945 セルジオ越後
1947 オフト 星野仙一
〜
1952 奥寺康彦、ハリルホジッチ
1953 ジーコ、ファルカン、ザッケローニ
1954 中畑清
1955 西野朗、トルシエ
1956 岡田武史
1957 ラモス瑠偉、松木安太郎
1958 原博美、木村和司、アギーレ 原辰徳
〜
1967 三浦知良、中山雅史 清原和博
1968 森保一 桑田真澄、野茂英雄
〜
1971 小久保裕紀
1972 稲葉篤紀
1973 前園真聖、小倉隆史 イチロー
1974 松井秀喜
1271659☆ああ 2021/08/30 18:28 (SO-01M)
>>1271656
見に行ったら、あまりにも長くてくだらないから飛ばしながら読んだら、最後に前田大然得点量産してて笑った。
1271658☆ああ 2021/08/30 18:25 (iPhone ios14.7.1)
>>1271656
パンチールさんって有名なんですか?
1271657☆ああ 2021/08/30 18:24 (Chrome)
清水は昨日の名古屋戦で今までで初めてスタメンに静岡出身の選手がいなかったらしいね。
1271656☆ああ 2021/08/30 18:23 (iPhone ios14.7.1)
パッチが鞠板にトンデモ長文貼り付けてて草
1271655☆ああ 2021/08/30 18:21 (iPhone ios14.7.1)
>>1271652年齢はどうやっ調べるの?
1271654☆ああ 2021/08/30 18:20 (iPhone ios14.7.1)
>>1271300
3位争い面白すぎるな
↩TOPに戻る