過去ログ倉庫
1290220☆ああ 2021/09/09 14:37 (iPhone ios14.7.1)
>>1290218
野球は元々ファン多いんだから関係ないでしょ
1290219☆みみみ 2021/09/09 14:35 (SH-02H)
>>1290217
あーいうポジションで本音だけ言う人はいないぞ
そういう人は淘汰される
本音のように見せかけて建前を話すのが普通の幹部
1290218☆ああ 2021/09/09 14:34 (iPhone ios14.7.1)
地上波でやってたってライト層なんて増えないよ
野球増えてるか?
1290217☆ああ 2021/09/09 14:32 (Chrome)
>>1290211
オンライン取材で記者の質問に対して言ってた事も鵜呑みにしちゃダメですか?
そしたら何を信じればいい?
1290216☆ああ 2021/09/09 14:32 (iPhone ios14.7.1)
>>1290207
それはサッカー好きの意見であって、興味ない人でも誰でもサッカーを知れる環境が必要。てか、今の時代TVerとかもあるし。
1290215☆ああ 2021/09/09 14:30 (iPhone ios14.7.1)
>>1290202
森保がベストとは思わんけど、解任しろとも思わんな。一度監督に抜擢したなら協会は責任持って見守るべきで、民意や感情論を無視して結果だけを見るべき。現段階で解任するのは早すぎる。てか、この戦績で解任したら次にやる監督のハードルかなり高くなるから、みんな引き受けたくなくなる。
イングランドのサウスゲートもあんだけ結果残して解任しろとか言われてるからね。
1290214☆ああ 2021/09/09 14:30 (iPhone ios14.7.1)
>>1290213
コロナの状況で増えてたら困るだろ笑
1290213☆ああ 2021/09/09 14:26 (iPhone ios14.7.1)
>>1290209
実際は観客数も増えてんだけどね
コロナでわかりにくいけど
1290212☆ああ 2021/09/09 14:25 (iPhone ios14.7.1)
>>1290210
そう言うことじゃなくね?
1290211☆ああ 2021/09/09 14:25 (iPhone ios14.7.1)
>>1290208
鵜呑みにすんなって話
1290210☆ああ 2021/09/09 14:24 (iPhone ios14.7.1)
>>1290206
トルシエが指導って約20年前だろ
久保が生まれたばかりの頃の話しを今してもな
1290209☆ああ 2021/09/09 14:24 (iPhone ios14.7.1)
>>1290203
まあライト層はDAZN入ってまで見ないからね
サッカーには今まで以上に興味なくなるだろうし当然Jリーグなんて廃れてくだろ
1290208☆ああ 2021/09/09 14:23 (iPhone ios14.7)
>>1290204
いや、ニュースしっかり見て!
びっくりするわ笑
1290207☆ああ 2021/09/09 14:22 (iPhone ios14.7.1)
>>1290203
地上波は外出時見れないからいいや
1290206☆ああ 2021/09/09 14:22 (iPhone ios14.7.1)
>>1290201
だとしたら
選手はよほど優等生な人間選ばないとダメだな
上手いとか強いとかじゃなくで人の言う事を大人しく聞くような人間選ばないと
あの頃の代表選ばれてた選手なんてみんな一癖も二癖もあるような選手ばっかりだったからな
↩TOPに戻る