過去ログ倉庫
1305555☆ああ 2021/09/17 20:40 (iPhone ios14.7.1)
>>1305553
そんなこと出来るチームは日本に無いよ
1305554☆ああ 2021/09/17 20:40 (iPhone ios14.7)
タイは給料高い選手も多いらしいから、本当に実力がないとJリーグへの移籍はないだろうね
1305553☆ああ 2021/09/17 20:38 (iPhone ios14.7.1)
>>1305522
誰が出ても同じサッカーがなんちゃらというのは幻想だった
1305552☆ああ 2021/09/17 20:37 (iPhone ios14.7.1)
>>1305548
浦和はタイの選手は別に重要視してないと思うよ 方便なとこで
マーケットの拡大と育成面での協力の交換だと思う
1305551☆ああ 2021/09/17 20:34 (iPhone ios14.7.1)
タイ代表は昔より強くなってるイメージあるけどな。昔は楽勝だったし最終予選までこなかったんじゃないかな。
1305550☆ああ 2021/09/17 20:32 (iPhone ios14.7.1)
マリノス頑張れ。これ以上川崎サポに馬鹿にされたくない。
1305549☆ああ 2021/09/17 20:32 (iPhone ios14.7.1)
>>1305544
スターになれる
1305548☆ああ 2021/09/17 20:32 (SOV36)
>>1305546
浦和のタイルートの選択は疑問に思う。
ACL本戦って浦和が1番わかってると思うけど、アジリティの高い選手ってACLじゃやられるし、それよりもフィジカル&スピードがある選手が必要なんじゃないかな?
1305547☆ああ 2021/09/17 20:31 (iPhone ios14.7.1)
>>1305546
それはまずい。タイでJの人気を確固たるものにしなきゃ、成熟しきったJリーグの発展の道がない。
1305546☆ああ 2021/09/17 20:24 (iPhone ios14.7.1)
>>1305545
通用しなさすぎた
1305545☆ああ 2021/09/17 20:23 (iPhone ios14.7.1)
というか、タイ→Jリーグのルートはどうなったの?続々来る感じだったけど
1305544☆ああ 2021/09/17 20:14 (SO-01M)
日本からアジアのリーグに移籍するのは、お金くらいしかメリットない?
出場機会求めるにしても、東南アジアのリーグで全試合出るのと、J2で半分以上出るのとどちらが成長できるのか。
1305543☆ああ 2021/09/17 20:08 (iPhone ios14.7.1)
仮に秋春制にするなら、札幌は今の時期にホーム消化して、12月や1月は全アウェーになりそう。
1305542☆ああ 2021/09/17 20:08 (iPhone ios14.7.1)
>>1305533
Kリーグも財政ひどいんじゃなかったっけ?
そもそも韓国自体が破綻しそうだけどな。
入場者数もJ2くらいしかないようだし。行くメリットないな。
1305541☆ああ 2021/09/17 20:05 (iPhone ios14.7.1)
積雪は富山か青森が世界一とかなんだっけ?
↩TOPに戻る