過去ログ倉庫
1354064☆ああ 2021/10/09 11:58 (Safari)
>>1354055
日本人スタメンでやってるからそっちみた方がいい
1354063☆ああ◆sgsJu6dp4I 2021/10/09 11:58 (SO-52B)
>>1354056
何が面白いの?
1354062☆ああ 2021/10/09 11:57 (iPhone ios14.7.1)
長谷部には頑張ってほしい
それまでは我慢
1354061☆ああ 2021/10/09 11:57 (iPhone ios14.8)
>>1354050
簡単じゃないのは十分分かってるけど、解説を聞いてて多くの人がが分かりやすくサッカーをリアルタイムで言語化出来る人が微妙だなぁってなる確率は高いとは思えない
1354060☆ああ 2021/10/09 11:56 (iPhone ios14.8)
欧州で日本人監督が活躍とか無理ゲーが過ぎる。もしタイ人監督がJ1で指揮してたらみんなどう思う?
1354059☆ああ 2021/10/09 11:56 (iPhone ios12.5.4)
>>1354049
欧州だと日本とは別のライセンス取得言葉、アジア人でも舐められない実績と色々ハードル高いよね…長谷部は引退したらライセンスとるサポートもフランクフルトがしてくれる契約って本人が言ってたからまだまだ年数はかかるけど長谷部ぐらいしか期待できる人材いないよね
1354058☆ああ 2021/10/09 11:55 (iPhone ios14.7.1)
2019年メンバー固定したせいで最後怪我人がでて低迷したんじゃなかったっけ?シーズン通してfc東京最強だったのに最後酷かったような…
どうせ長谷川健太もメンバー固定するでしょ
1354057☆ああ◆sgsJu6dp4I 2021/10/09 11:55 (SO-52B)
>>1354049
長谷部は明確にその未来を見据えた発言してるよね
ドイツで修行していずれ代表監督やってほしい
1354056☆ああ 2021/10/09 11:55 (iPhone ios14.8)
鈴木武蔵、本出しててワロタ
1354055☆ああ 2021/10/09 11:55 (iPhone ios14.7.1)
ハセケンって外人3トップで殴ってるだけでしょ?
外人いなかったら厳しいと思うし、もし監督になっても失敗してそりゃ無理だわって言われる未来しか見えない
1354054☆ああ 2021/10/09 11:54 (iPhone ios14.7.1)
長谷川のいいところは清水、ガンバ、東京と経験豊富でACLもやってる。東京が調子良かった時は久保が大活躍。こんな所か
1354053☆ああ 2021/10/09 11:53 (iPhone ios14.7.1)
今後A代表監督で見てみたい人。
戸田和幸、中村憲剛、岩政大樹
1354052☆ああ 2021/10/09 11:52 (iPhone ios14.7.1)
内田が日本の成長よりヨーロッパの成長の方が早いって言ってるわけだし選手だけじゃなくて監督もそのような環境に身を置くことで世界と対等に戦えるノウハウとかを学ぶことも必要だと思う。
1354051☆ああ 2021/10/09 11:51 (iPhone ios14.7.1)
海外組優遇するのに海外の監督は入れないんだな。
1354050☆ああ 2021/10/09 11:51 (iPhone ios14.7.1)
>>1354048
そんな簡単じゃないのよ
↩TOPに戻る