過去ログ倉庫
1361788☆ああ 2021/10/12 23:31 (iPhone ios14.7.1)
個人の技術がまだまだだからこそ戦術がちゃんとしてないとダメなんだよ
1361787☆ああ 2021/10/12 23:31 (Chrome)
>>1361780
本当に問い合わせたのは草
1361786☆ああ 2021/10/12 23:30 (iPhone ios14.7.1)
>>1361782
片野坂は人格者じゃないからな… 代表監督として選手に舐められないある程度の怖さも必要。
だから、外国人でいいよ。ヴェンゲルはウェルカム
1361785☆川崎サポ、 2021/10/12 23:30 (iPhone ios14.8)
てか、レオザってなに?
ユーチューブ上の人?
1361784☆ああ 2021/10/12 23:29 (SCV38)
そもそも海外の代表試合見ても、戦術色ってそんな濃くないんよな。重要なシーンは個人の判断や質で決まるイメージ。基本的なところとして、現代サッカーのスピードや強度についていけるかどうかが重要だと思う。
日本のサッカー見てると守備は結構良いけど、攻撃の精度はまだまだ低いと思う。最終予選やオリンピック見ててそう感じた。
1361783☆ああ 2021/10/12 23:24 (iPhone ios14.7.1)
>>1361779
どゆこと?簡単に批判が出来るスポーツだからサポーターがたくさんいるの?
1361782☆ああ 2021/10/12 23:23 (iPhone ios14.7.1)
片野坂さんがやりたいサッカーのうち、少なくとも大分でやっているサッカーを再現するにはかなりの時間がかかる。
サポーターには我慢強さが求められる。
1361781☆ああ 2021/10/12 23:23 (SHV48)
動画見たけどトゥヘルクラスだと試合前泣いててもかっこいいって意味わからんな
1361780☆ああ 2021/10/12 23:23 (iPhone ios15.0.1)
笛の件を横浜Fマリノスに問い合わせ(クレームではない)をしたが未だに回答がない
不信感しかない
1361779☆ああ 2021/10/12 23:23 (Chrome)
批判するだけなら素人でもなんならサッカー未経験でもできるぞ
幾つかの批評記事と動画をみてそれらを再編するの数年繰り返せばここのベテランくらいにはなるし
サッカーなんてそんなもので、だから世界中で熱いサポーターがいるんだろ
1361778☆ああ■ ■ 2021/10/12 23:22 (iPhone ios14.7.1)
イランの20番は俺たちのアズマンか。
元気そうだな。
1361777☆わぁお 2021/10/12 23:22 (iPhone ios14.7.1)
>>1361756
冨安何人かと旗手何人かいれば勝てるチーム作れそう
1361776☆ああ 2021/10/12 23:20 (iPhone ios14.8)
人格者である森保さんと人格に難のあるレオザをドッキングすれば、最強の監督ができると思ったけど
普通に片野坂さんとかで良いな
1361775☆ああ 2021/10/12 23:20 (iPhone ios14.7.1)
実況がうるさくてひくわ。
1361774☆ああ■ ■ 2021/10/12 23:19 (iPhone ios14.7.1)
FKの失点前のシーン、長友なんでアホみたいに突っ込んでいったんだろうな。笑えるわ。
↩TOPに戻る