過去ログ倉庫
1363108☆ああ■ ■ 2021/10/14 23:55 (iPhone ios14.7.1)
ピピくんは今、日本なら高校3年生。
どれくらい抜けた実力かは分からないけど、
20歳前後には代表に呼ばれるだろうな。
1363107☆ああ 2021/10/14 23:49 (iPhone ios14.7.1)
高卒欧州の成功例あまりないやん。
日本人は17、18では身体が発達しきらないから厳しいよ。Jでプロに揉まれながら活躍して21〜22くらいで移籍金置いて移籍がよい。
1363106☆ああ 2021/10/14 23:44 (iPhone ios14.7.1)
留学なら高校通ってる人は何人かいるよ
日本にもアフリカの子でサッカーやってる子どっかにいる
そこそこ有望選手
1363105☆ああ 2021/10/14 23:44 (iPhone ios14.7.1)
大卒は確かに実践経験を積みつつ身体作りもできるけど、プロ入り2年目くらいではや中堅。
海外に行ってもいい年齢のため中々ステップアップできない。
高卒ユース上がりは早くからプロに揉まれるが、中々出場機会が得られず成長期をベンチで過ごすリスク。
長友佑都、中田英寿がそれぞれの成功例か。
1363104☆ああ 2021/10/14 23:40 (Chrome)
>>1363093
確か、18歳以下の国外への移籍はFIFAが禁止した気がするんよな
留学扱いだとしてもかなりグレーだから、受け入れ先がないと思うわ
1363103☆ああ 2021/10/14 23:10 (iPhone ios15.0)
>>1363100
優しい皮肉すき。笑
1363102☆ああ 2021/10/14 23:10 (iPhone ios14.7.1)
>>1363086
どういう探し方したの?
1363101☆ああ 2021/10/14 23:09 (iPhone ios13.5.1)
高卒から欧州だと伊藤翔と宮市亮がいるが、結果として良かったか?と問われると悩む
1363100☆ああ 2021/10/14 23:06 (iPhone ios14.7.1)
>>1363099
調べ方は 名前 退任 で調べると出てくるんで探すの難しかったら今度からこれで調べてみてください
1363099☆ああ 2021/10/14 23:04 (iPhone ios13.5.1)
>>1363097
ありがとう
1363098☆ああ 2021/10/14 23:03 (iPhone ios14.7.1)
三竿、移籍のうわさって
本当??
1363097☆ああ 2021/10/14 23:02 (iPhone ios14.7.1)
>>1363086
長谷川健太退任で調べれば出てくるんだけどね
2社から同じタイミングで出てるし
代表監督の話も今季で退任知って書いてることが多いので
続投よりは退任の方が可能性高いです
1363096☆ああ 2021/10/14 23:02 (iPhone ios13.5.1)
>>1363089
先ず組織が違うからね。
後、大学もリーグ戦の他にインディペンデンスリーグや新人戦といった大会が存在するので日程の調整難しそう。
因みに今やってるか知らんけどU23年代の強化・育成を図るため関西はステップアップリーグというのが存在する。関西のJクラブと関西学生選抜が参加。
1363095☆ああ 2021/10/14 23:00 (Chrome)
Jリーグ年俸安いから潰し効く大学に行くんやない?
1363094☆ああ 2021/10/14 22:59 (SH-M08)
選手もだけど、指導者育成もどうにかならん?
↩TOPに戻る