過去ログ倉庫
1363286☆あん 2021/10/15 14:02 (SH-03G)
夏場に関してはカタールがW杯用だかで、ピッチに巨大エアコンつけてやってたよね?!
選手も結構快適みたいに言ってたような。
設備コストはかかるだろうけど冬場開催に比べたら・・・
1363285☆ああ 2021/10/15 14:01 (iPhone ios14.7.1)
ドームにすればいいじゃん
1363284☆ああ 2021/10/15 14:01 (iPhone ios13.5.1)
>>1363283
それが新潟山形秋田だと雪の中でという注釈が付きそう。そして練習施設の関係で黙っていられるかどうか疑問
1363283☆ああ 2021/10/15 13:58 (iPhone ios15.0.2)
自分が選手なら、
8月に汗だくでふらふらになりながらプレイするより、1月、2月に寒い中プレイする方がマシだけどな
1363282☆ああ 2021/10/15 13:55 (SO-01M)
夏は工夫と金でなんとかなる
冬は工夫と膨大な金でなんとかなる
1363281☆ああ 2021/10/15 13:54 (iPhone ios13.5.1)
神戸を考えると秋春にしなくても外国人選手は別に…
1363280☆ああ 2021/10/15 13:53 (iPhone ios15.0)
海外からいい選手がJリーグにより来るようになったり、日本人がより海外にいけるようにるメリットはあるし、そもそも国際試合の日程は秋春制で組まれてる事は理解できるけど、
日本でやると、冬は雪で試合中断とか延期が頻繁に起きると思う。
1363279☆ああ 2021/10/15 13:52 (L-01K)
>>1363249
W杯とか五輪とか関係なしに2ヶ月も中断期間あったら正直シラケる。
1363278☆ああ 2021/10/15 13:51 (iPhone ios13.5.1)
そもそも甲子園観戦してJリーグ観戦する事は可能だよね笑
1363277☆ああ 2021/10/15 13:49 (iPhone ios14.8)
>>1363268
普通に甲子園もJリーグも両方観れるぞ
1363276☆ああ 2021/10/15 13:48 (iPhone ios15.0)
日程くんが、これから夏の期間に主力が移籍する事も考慮して、Jリーグの日程作ってくれたら問題ない!
Jリーグのシーズン終わってから海外挑戦する選手には申し訳ないけど。
1363275☆ああ 2021/10/15 13:48 (iPhone ios13.5.1)
weリーグが実証実験みたいな形になってるがそこで問題ないから秋春制は問題ないという流れには絶対したくないな
1363274☆ああ 2021/10/15 13:47 (iPhone ios14.8)
ヨーロッパに日程合わせると
新潟とか冬にサッカーできなくなると
何回言えばわかるのか…
1363273☆ああ 2021/10/15 13:46 (iPhone ios14.7.1)
気候も移動距離も違う国と合わせて何になるの?
1363272☆ああ 2021/10/15 13:42 (iPhone ios13.5.1)
>>1363268
交代は今より緩くなったし脱水のリスクなら冬は筋肉系の怪我リスク多くならないか?冬も脱水のリスクはあるよ?
↩TOPに戻る