過去ログ倉庫
1370123☆ああ 2021/10/18 22:32 (Chrome)
>>1370112
瓦斯が鳥栖戦で誤審騒ぎがなければ優勝はなかったでしょ。
最終節どちらが優位かは大事な要素だった。
1370122☆ああ 2021/10/18 22:29 (SO-41B)
まぁこれ以上jが大きくなるには楽天ばりのスーパースポンサーが付くか外資取り入れるしかないのかね
1370121☆ああ 2021/10/18 22:27 (Chrome)
槙野はyoutubeでJリーグの人気の無さを嘆いてたから単純に今のままじゃ駄目だと思ったんだろ
1370120☆ああ 2021/10/18 22:23 (iPhone ios14.7.1)
仕掛けたもん勝ちなんだし
槙野さんは出場機会求めて移籍の可能性あるかな?
1370119☆ああ 2021/10/18 22:23 (iPhone ios14.8)
>>1370114
カマタマーレが貰います
1370118☆ああ 2021/10/18 22:18 (Safari)
jの未来考える人がjに関するデマを広めないいんだよなぁ
賛成反対とかはどっちでもいいけど
1370117☆ああ 2021/10/18 22:17 (iPhone ios14.7.1)
>>1370114
そうだよ。
ヤンマーのアンバサダーもつとめてるから
1370116☆ああ■ 2021/10/18 22:16 (iPhone ios15.0.2)
好不調の波がある浦和
アジアのトップクラブURAWA
1370115☆ああ 2021/10/18 22:16 (iPhone ios14.7.1)
>>1370114
えふしーとーきょー
1370114☆ああ 2021/10/18 22:14 (CPH2013)
香川がJリーグ戻るならセレッソなのかな?
1370113☆ああ 2021/10/18 22:11 (iPhone ios14.8)
>>1370107
今年も勝ち点差は離れてるにしても1位と2位対決
1370112☆ああ 2021/10/18 22:10 (iPhone ios14.8)
>>1370111
ほぼマリノスの優勝決まってたしな
1370111☆ああ■ ■ 2021/10/18 22:07 (iPhone ios14.7.1)
>>1370106
白熱しなかったやろ…
1370110☆ああ 2021/10/18 22:05 (iPhone ios15.0)
失速しまくるから、浦和が優勝争いしてると結構面白い気がする
1370109☆あああ 2021/10/18 21:55 (SOV36)
プロ野球は赤字垂れ流しても広告費に計上できるので投資がしやすい。しかしJリーグも今年からその恩恵を受けられるようになりました。
今年はやたら上位から下位までシーズン途中含めての補強を積極的にしてると思わないですか?
それこそプロ野球が今まで独占的に享受してた恩恵です。
しかし最近のプロ野球は赤字垂れ流しの経営を見直して、ファンのためのプロ野球のあり方を示した上での健全経営を実現してきています。Jリーグも目指すべき所です。
↩TOPに戻る