過去ログ倉庫
1371389☆ああ 2021/10/20 17:04 (iPhone ios14.8)
松本がj1にいたときはダイゼンとセルジーニョがとりあえず怖かった思い出がある
ダイゼンが海外行くってなったときよっしゃーって思ったわ
1371388☆ああ 2021/10/20 17:04 (iPhone ios14.7.1)
グリーズマン禊として神戸に行こう
1371387☆ああ■ 2021/10/20 16:51 (iPhone ios14.7.1)
昨今は新たな企業のJリーグクラブ経営権獲得で選手の争奪戦が増え降格争いに巻き込まれる可能性が増えるのでどのクラブも経済力アップに努力しないと駄目だし優秀な監督探しが大事になるね。優秀なマネージャーサッカーを理解してる人がフロントにいないと駄目ですね。
1371386☆ああ 2021/10/20 16:49 (iPhone ios14.8)
>>1371381
鳥栖のパクはJ3からだね
1371385☆ああ 2021/10/20 16:47 (iPhone ios14.7.1)
>>1371327
普通に外国人戦力の力が強いんじゃないか?
次シーズン残留の鍵は主力外国人戦力の維持でしょう。
ちょっと前の福岡と清水の試合見てたけど、残留争いの清水に圧倒されてて、福岡の全体のレベルは低いと感じた。
1371384☆ああ 2021/10/20 16:45 (Chrome)
>>1371358
ダミアン、シミッチは退団の可能性ありますね。
エスパルスもかなり退団しそう。
マリノスもレオセアラとかあっさり移籍したり。
エリキみたいに。
セレッソはタガートかな。
1371383☆ああ 2021/10/20 16:38 (iPhone ios14.8)
>>1371378
志知→湯澤
1371382☆ああ 2021/10/20 16:37 (iPhone ios14.8)
>>1371224
純粋か
1371381☆ああ 2021/10/20 16:33 (iPhone ios15.0.2)
>>1371379現所属だと、畠中、渡辺、實藤
J1下位層からだと岩田、梶川とか…?
にしてもそんなにはおらんわ
復活させるのは上手いけど
1371380☆ああ 2021/10/20 16:32 (SO-52B)
畠中と松原健じゃね?
畠中は2018にヴェルディから、松原は2017に新潟から加入して大体スタメンクラス。
サブも入れるなら梶川、渡辺皓太、伊藤槙人あたり?
1371379☆ああ 2021/10/20 16:17 (Chrome)
マリノスのしたJ2からの補強で活躍してる選手っている?大分経由のオナイウとかなしね。
1371378☆ああ 2021/10/20 15:57 (iPhone ios13.5.1)
福岡の要は前と志知?
1371377☆ああ 2021/10/20 15:50 (iPhone ios14.8)
福岡の要は前寛之なのかな?あまりよく知らないのだけど、彼が福岡の躍進を支えてるのかね。
1371376☆ああ 2021/10/20 15:49 (iPhone ios15.0.1)
>>1371375
喜田と見分けがつかなくなりそう
1371375☆ああ 2021/10/20 15:47 (iPhone ios14.8)
マリノスは前貴之じゃなくひろゆきの方をとってたら大きく変わってたかもしれん
↩TOPに戻る