過去ログ倉庫
1382366☆ああ 2021/10/28 20:43 (iPhone ios14.7.1)
>>1382362
京都は昇格できたらJ1降格組とかJ2有力チームから買い漁ると思う
1382365☆ああ 2021/10/28 20:42 (iPhone ios14.7.1)
J1 無得点試合少ない順Top5
1位 川崎(2) 6%
2位 横鞠(3) 9%
3位 鹿島(5) 15%
3位 神戸(5) 15%
5位 福岡(8) 24%
福岡、点取れるチームになったなー^_^
1382364☆ああ 2021/10/28 20:30 (SO-01G)
>>1382342
Jリーグが作成したと思われる自画自賛チックなサイトが出てきたけど、各地方公共団体のHPにはこういった活動は出てこない
Jリーグの自己満足ということないですか?
捕まえたお財布は逃さん!的な
1382363☆ああ◆sgsJu6dp4I 2021/10/28 20:28 (SO-52B)
今年も始まりましたイケメン総選挙
枝豆
1382362☆ああ 2021/10/28 20:13 (iPhone ios14.7.1)
京都に関してはウタカもそこまで来年は脅威にならなそうですしね。
J2だから活躍できてるけどJ1レベルの外国人かって言われると年齢も年齢だし活躍できるかは未知ですね。
1382361☆ああ 2021/10/28 20:09 (iPhone ios14.8)
川崎がすごいって言うより他が全部怠慢だ
日本社会はシガラミや忖度が多くて合理的にできない
1382360☆ああ 2021/10/28 20:07 (SH-02M)
川崎が強いのは、プレーモデルに合った選手を揃えている。だから、多少、選手の質が落ちても、強いのである。川崎のサッカーはプレーモデル。鹿島、東京のサッカーは個に依存。プレーモデルがないのである。
1382359☆ああ 2021/10/28 20:04 (iPhone ios15.0)
京都は左SBを筆頭にレンタル組をどれだけ保持できるのかも大事だね
1382358☆ああ 2021/10/28 20:01 (iPhone ios14.8)
京都と磐田がどんな補強してくるのか楽しみだ
1382357☆ああ 2021/10/28 19:58 (iPhone ios14.8)
>>1382346
個の力で戦うなら尚更J1初年度は厳しくなりそうだね
1382356☆ああ 2021/10/28 19:40 (iPhone ios15.0.2)
ヨーロッパの外国人は助っ人って感覚じゃないからなあ。
Jリーグの外国人枠=助っ人がほとんどだから考え方が違うよな。
1382355☆ああ 2021/10/28 19:37 (iPhone ios15.0.2)
今一番外国人保有してるのって清水かな?
全員出れたら強いかどうかは別として。
1382354☆ああ 2021/10/28 19:37 (iPhone ios14.8)
>>1382351
福岡 1-0 川崎
福岡:先発外国人3+途中出場1※先発9人入替
川崎:先発外国人3+途中出場1
1382353☆ああ 2021/10/28 19:34 (iPhone ios14.8)
これ以上、三木谷の横やりにやられてたまるかよ。
1382352☆ああ 2021/10/28 19:33 (iPhone ios14.8)
これ以上外国人枠を増やして、ACLをどーやって戦うつもり?
↩TOPに戻る