過去ログ倉庫
1390702☆ああ 2021/11/04 21:22 (iPhone ios15.0.2)
>>1390698 経営は前社長と現社長で超右肩上がりだけど、おバカGMがクラモフスキーと契約して、
その後すぐ連れてこられたのが大熊GM。
実際清水の建て直しは今年から。
だからロティーナだった
1390701☆ああ 2021/11/04 21:22 (iPhone ios14.8)
>>1390699
長谷川健太は一旦監督業から引いた目線でサッカーを見た方が良い
1390700☆ああ 2021/11/04 21:21 (L-01K)
>>1390697
ドウグラスは不整脈
1390699☆ああ 2021/11/04 21:20 (iPhone ios15.0.2)
清水は現実主義者の長谷川が合ってるよ。
清水時代それなりの結果は残してるし、
清水の人間からは変わらず愛されてる
1390698☆ああ 2021/11/04 21:19 (iPhone ios14.8)
>>1390697
クラモフスキーは初めから大熊に見切られてた
1390697☆ああ 2021/11/04 21:18 (iPhone ios15.0.2)
>>1390682
ヨンソン初年度はマシだった気がするけど、
翌年北川移籍、ドウグラス怪我で出遅れだったかな?
クラモフスキーは監督自体初めてで、攻撃全振り守備崩壊シーズン途中から戦術迷子
ロティーナはシーズン序盤はらしい戦術で未来が見えたけど、途中からお手上げ状態で何したいか分からず
1390696☆ああ 2021/11/04 21:17 (iPhone ios14.8)
ロティーナ東京が来季見れそうですね
1390695☆ああ 2021/11/04 21:17 (iPhone ios15.0.2)
>>1390692 千葉の方がそれに当たる気する。金はある。補強もする。監督もそれなりの人がやる。なのに昇格できん
1390694☆ああ 2021/11/04 21:16 (iPhone ios14.8)
>>1390692
じゃあとりあえず次期代表監督はハセケンかな
1390693☆ああ 2021/11/04 21:16 (iPhone ios14.8)
バルデスかな?
1390692☆ああ 2021/11/04 21:15 (iPhone ios14.8)
>>1390682
もう清水立て直した人が代表監督やるシステム作るべき
1390691☆ああ 2021/11/04 21:15 (iPhone ios14.8)
>>1390685
川崎には旗手を左SBで使い続けて欲しかった
1390690☆黄男■ 2021/11/04 21:14 (iPhone ios15.0.2)
あいつしかいませんなぁ〜笑
1390689☆ああ 2021/11/04 21:13 (iPhone ios15.1)
セレッソは乾香川清武か
ワントップはあいつしかいない
1390688☆ああ 2021/11/04 21:13 (SO-01M)
>>1390682
逆にめっちゃ若い監督デビューみたいな人に賭けてみたらどう?
↩TOPに戻る