過去ログ倉庫
1397823☆ああ 2021/11/09 23:58 (iPhone ios14.8)
ダイゼーンいなくても審判との関わり方の上手い水沼おるし
J2にハマのカバちゃんおるし結局層は熱いと思うよ
ついでに若手のナベコーもおるしな
後はパクさんおれば完璧だったと思うわ。勿体無い
1397822☆ああ 2021/11/09 23:58 (iPhone ios14.7.1)
ガンバは上がったり下がったりしながらもマリノス、神戸、名古屋あたりと最後まで優勝争いしそう。川崎はそろそろ落ち始める気がする。鹿島は復活しそうだけど優勝にはちょっと...浦和は全然読めないw
1397821☆ああ 2021/11/09 23:54 (Chrome)
やっぱ12チームくらいでプレミア化したほうがいいね
野球みたいに全チーム現実的な優勝の可能性ないと
あと今の時代SNSめっちゃ重要なのにサポ分散しすぎてトレンドにもほとんど載らないし
1397820☆ああ 2021/11/09 23:53 (iPhone ios15.0)
>>1397813
ユナイテッドがCLを逃したりするようになるなんて昔は誰も思ってなかったのと一緒
1397819☆ああ 2021/11/09 23:51 (iPhone ios14.8.1)
ガンバも来年以降また復活しそうな足音はしてる
東京も親会社出来るのは楽しみ
この2つはどこまでフロントが頑張れるかだな
鳥栖は解決する問題が多い
1397818☆ああ 2021/11/09 23:49 (iPhone ios14.8.1)
神戸は富安クラスのCBを二人とれば来年ワンチャンある。
1397817☆ああ 2021/11/09 23:49 (iPhone ios15.1)
んー鹿島はサッカーの内容よりも
優勝できないからポジショナルサッカーします
って言ったのに速攻元に戻すといった
長期的な考えがないのが問題な気がする
1397816☆ああ 2021/11/09 23:48 (Chrome)
>>1397798
ガンバとか瓦斯とか鳥栖とか広島とかワンチャンもなさそう
1397815☆ああ 2021/11/09 23:48 (iPhone ios14.8.1)
戦術って難しいよね
戦術が無いクラブは無いしどこを持って優劣付けるか勝てば優れてるでいいのか
なかなか難しい
1397814☆ああ 2021/11/09 23:47 (iPhone ios15.1)
まあ神戸は若手次第だろ
ベテランと若手の融合はどの世界でも難しいけどね
1397813☆ああ 2021/11/09 23:45 (iPhone ios15.1)
>>1397810
と言われて終わらないのがサッカーの面白いところ
鹿島や青森山田に対して十年以上そう言われてるけど終わらない
1397812☆ああ 2021/11/09 23:45 (SO-01M)
>>1397808
勝手な個人的意見だけど、神戸はリーグ優勝より、天皇杯やACL決勝Tのようなトーナメントに強いチームになってほしい。
年齢的に年間の好調維持は難しいけど、一発勝負に強い感じで。
1397811☆ああ 2021/11/09 23:45 (Chrome)
という夢をよく見る・・
1397810☆ああ 2021/11/09 23:41 (iPhone ios15.0)
>>1397792
浦和は今は波があるけど、戦術的に優れてるし、フロントもその体制を支えてるから
鹿島は戦術的には特に言うことないし、優勝できなくなったから改革に乗り出したのに、失敗して逆戻りしてるからじゃない?
フィジカルや個人の技術で優勝できる時代は終わった
1397809☆ああ 2021/11/09 23:39 (iPhone ios14.8.1)
>>1397806
去年のうちはACL関係なしに不調でしたよ
始まる前からです
↩TOPに戻る