過去ログ倉庫
1403430☆ああ 2021/11/12 23:57 (iPhone ios15.1)
絶対大丈夫
1403429☆ああ 2021/11/12 23:55 (iPhone ios14.8.1)
日本のコロナの対応は概ね正しいよ
そこは評価出来る
1403428☆ああ 2021/11/12 23:50 (SCV38)
日本は後出しじゃんけんの批判が多すぎるんだよね。
批判は悪くないけど、コロナの対応なんて100%の正解はないから、どう転んでも決断する側が悪者になっちゃうからね。日本は特にそういう傾向が強いと思う。そういう雰囲気だと、決断する側は慎重な判断をせざるを得ない。こればかりは国民性の問題なのでしょうがないと思う。
1403427☆黄男■ 2021/11/12 23:48 (iPhone ios15.1)
>>1403425
ここで議論してもしゃーないよ。
Twitterでやれば良い。
1403426☆ああ 2021/11/12 23:46 (iPhone ios14.8)
>>1403425
薬がない
この差は超大きい
1403425☆ああ 2021/11/12 23:44 (SCV43-j)
>>1403408コロナは一体何❓怒ってる意味がわからん。インフルエンザとかわらん。何が違うのか説明してもらいたい。
1403424☆ああ 2021/11/12 23:43 (iPhone ios14.8.1)
>>1403422
ビジター設置無しと収容率40%も要請では無く協議?っていうのも不思議だしね
1403423☆ああ■ 2021/11/12 23:42 (iPhone ios14.8.1)
コロナへの考え方に正解はないな。日本人みたいにビビり散らかして何もしないのも正解だし、海外みたいに暴れまくるのもある種の正解。日本は基本慎重だし、ちょっと踏み込んだことすると批判だらけだから、サッカー観戦で騒げるのは遠い未来かも…
1403422☆ああ 2021/11/12 23:40 (iPhone ios14.8)
>>1403406
声出しの件もさ
Jリーグが政府と交渉してるなら、情報を発表するのはJリーグであるべきだと思うんだけど
何で浦和が発表したの?
しかも、何でチケット販売の脚注の中でのみ発表する形になったの?
もっと然るべき発表の方法があったのでは?
今、ホームページを見ると、浦和がJリーグや政府に交渉してた様なニュアンスに書き換えられてるし、違和感が半端じゃないんだけど
そもそも最初から浦和主導だったんじゃないの?
メディアにも報道されちゃって、大事になっちゃったんだから、何かしら説明をした方が良くね?
説明主体がJリーグになるのか、浦和になるのかは知らんけど
1403421☆ああ 2021/11/12 23:35 (iPhone ios14.8.1)
>>1403419
どちらかがいいかは難しいよ
1403420☆黄男■ 2021/11/12 23:35 (iPhone ios15.1)
>>1403419
そんなん知ってるよw
インディ凄かったぞ!
1403419☆ああ 2021/11/12 23:33 (iPhone ios14.8)
男性
アメリカも感染増えてるけどこれだぜ。
日本となにが違うのかなー。
何だかなー?
1403418☆ああ 2021/11/12 23:32 (iPhone ios14.8.1)
>>1403409
すまん、どちらかというと浦和は好きだ
あの応援は震える、応援だけで客呼べるレベルと思うよ
ただ、絶対数が多いから問題行動が多いのも事実
コロナなけりゃ声出しする客が2万じゃきかないくらいいると思う
一部席だけ、それも間引きした席数で収まり切る訳もなく、後出しだが阿部引退とか、我慢できるととても思えないんよ
1403417☆ああ 2021/11/12 23:32 (iPhone ios14.8.1)
クラブが順序立ててやってくれるとこならどこでもいいよ
経営的にも声出しより100%+で旗系全面解禁が先になる気がするけど
1403416☆黄男■ 2021/11/12 23:29 (iPhone ios15.1)
>>1403415
了解です!
↩TOPに戻る