過去ログ倉庫
1414101☆ああ 2021/11/21 14:13 (iPhone ios14.8.1)
クエンカ、シマオマテ、マルティノスを契約解除して降格したチームがあるらしい...
1414100☆ああ■ 2021/11/21 14:08 (iPhone ios14.8.1)
横浜FMと神戸の現在位置はACL出場しなかった影響が大きい
2022年の予想はACL出場でDF陣の負傷および
過密スケジュールで2021年を上回る失点を計上
暑くなる8月から横浜FMも神戸も失速するだろう
鹿島の2022年は開幕戦からの5戦でロケットスタートが成功すれば優勝争い、浦和はACLに出場しなければ
大化けも!
現場から以上です
1414099☆ああ 2021/11/21 14:06 (iPhone ios15.1)
>>1414085
まだ現役だったのか
しかも日本にいたとは
1414098☆なな 2021/11/21 14:05 (iPhone ios14.8.1)
男性
Jリーグの未来
新チェアマンに三木谷氏の右腕が就任。
Jリーグの人気低迷解消作として、外国人枠撤廃、トップ10のプレミアリーグ構想があるらしい。金満チームは栄え、貧乏クラブは消滅。このままではいずれリーグが消滅するので、高度なプレーを見せる強いチーム同士の対戦で盛り上げて行きたいらしい。
1414097☆ああ 2021/11/21 14:04 (SO-01M)
>>1414087
混戦になって切磋琢磨できるなら嬉しいけど、ただ単に川崎の足を引っ張って、Jリーグのレベルが低くなった状態での混戦って面白いの?
川崎と競るチームが複数いて、下位でも川崎から勝ち点とる可能性あるくらいの混戦がいいな。
1414096☆ああ 2021/11/21 14:04 (Pixel)
>>1414093
さすがにJ3は無いと思う。
1414095☆ああ 2021/11/21 14:03 (iPhone ios15.1)
>>1414086
それが出来るならプレミアの金満クラブがとっくにやってるよな
1414094☆ああ 2021/11/21 14:02 (Pixel)
仙台はGKヤクブがいなかったら今年最下位だったと思う。
あんなすげーGKいて大量失点ざんまいでJ2降格したんだから、並のGKならもっと酷い1年だったでしょうね。
1414093☆ああ 2021/11/21 14:00 (iPhone ios15.1)
>>1414089
J3までは行かないということだな?
1414092☆ああ 2021/11/21 14:00 (SO-01M)
チームの形はできてたけど、戦力足りずに降格とかならJ2でも上位や昇格争いはできると思うけど、今の仙台は難しいかな?まだ横浜FCの方が希望ある気がする。
とりあえず、監督をどうするかと戦力がどのくらい残るかかな?
1414091☆あああ 2021/11/21 13:58 (A002SO)
>>1414084
過去に何人もオファーしてるで
なお結果
1414090☆匿名 2021/11/21 13:57 (F-04K)
そっくりだな。
1414089☆ああ 2021/11/21 13:56 (Pixel)
仙台は多分1年では戻って来れないと思う。
もしかしたらしばらくJ2のような気がする。
1414088☆ああ 2021/11/21 13:55 (iPhone ios15.0.2)
仙台1年で戻って来れるかな?
1414087☆ああ 2021/11/21 13:55 (Pixel)
>>1414086
まずは来年以降の川崎の独走優勝阻止を狙うのが大切。
混戦のJリーグが復活する事だよ。
↩TOPに戻る