過去ログ倉庫
1474150☆ああ 2022/01/02 17:26 (iPhone ios14.8.1)
>>1474147
大阪で1〜10番目に上手い子がガンバ入って、
11〜20番目に上手い子がセレッソ入る。

↑これのこと?知らなかったらごめん。そういう決まり文句っていうか、そういうのがあんのよ。あくまで例え話
返信超いいね順📈超勢い

1474149☆ああ 2022/01/02 17:24 (iPhone ios15.2)
男性
>>1474145
背が高いとかじゃなくて、ユースでやれるフィジカルがあるかじゃない?
いくらスタッフでも見抜けないよ。
そもそも本田には家長、鎌田には井手口がいた。
返信超いいね順📈超勢い

1474148☆ああ 2022/01/02 17:21 (Chrome)
昇格漏れから大成した選手だけ集めたら見る目ないように見えるけど昇格した選手の名前見たら
錚々たるメンバーだと思うけどな。
返信超いいね順📈超勢い

1474147☆ああ 2022/01/02 17:20 (iPhone ios15.2)
男性
>>1474144
いくらなんでも決めつけすぎな。
例えば大阪の1番うまい子が長居らへんで育ってたとする。
そしたらセレッソ行くやろ。
その理論なら柿谷もガンバに行かないとおかしいよね。
彼は2,3個上に混ざってやっててもずば抜けてたよ。
返信超いいね順📈超勢い

1474146☆ああ 2022/01/02 17:19 (iPhone ios15.2)
本人の努力は勿論だけど、使う側の指導者がどれだけ成長させてあげられるかがめちゃくちゃ重要。それはプロになっても。その子の個性や長所を生かしながらどれだけ成長を促せるか。
そういう意味では静学の古川選手は完全移籍したヤットとプレー出来るのは大きいと思う。味方を活かすプロだから。
返信超いいね順📈超勢い

1474145☆ああ 2022/01/02 17:18 (iPhone ios15.1)
>>1474141
そのポテンシャルを見抜くことが出来てないって話では?
現時点の実力を評価するのって簡単だし

ちなみにアンチとかじゃなくガンバユース自体は総じて優秀だとは思ってる
返信超いいね順📈超勢い

1474144☆ああ 2022/01/02 17:17 (iPhone ios14.8.1)
>>1474139
大阪で1〜10番目に上手い子がガンバ入って、
11〜20番目に上手い子がセレッソ入る。
つまり何が言いたいかって、逸材がいっぱいいんのよ。ガンバユース自体がめちゃちゃレベル高いし。
あと、前提として育成年代は身体の成長スピードが違うから。本田も林も鎌田も東口にも共通して言えるのは、高校生になって急激に身体が出来上がったってこと
返信超いいね順📈超勢い

1474143☆ああ 2022/01/02 17:15 (iPhone ios15.2)
>>1474139
それは一概には言えないと思うよ。ユース落ちしたからこそまた伸びて大成したみたいな選手はいっぱいいる。
返信超いいね順📈超勢い

1474142☆ああ 2022/01/02 17:14 (iPhone ios15.1)
高校サッカーの話なら板が荒れないな。
返信超いいね順📈超勢い

1474141☆ああ 2022/01/02 17:14 (iPhone ios15.2)
>>1474139
それは違う。育ち盛りだから高校入って伸びただけ。
返信超いいね順📈超勢い

1474140☆ああ 2022/01/02 17:14 (iPhone ios15.2)
>>1474139
かといってガンバユースも強いし良い選手結構出てくるからなー
返信超いいね順📈超勢い

1474139☆ああ 2022/01/02 17:09 (iPhone ios15.1)
>>1474137
それってガンバのユーススタッフが見る目ないって事だよね。
返信超いいね順📈超勢い

1474138☆ああ 2022/01/02 17:07 (iPhone ios15.2)
>>1474133
まさに攻撃は最大の防御
返信超いいね順📈超勢い

1474137☆ああ 2022/01/02 17:04 (iPhone ios15.1.1)
ガンバユース落ちは大成するイメージある。
本田、昌子、鎌田、林大地とか
返信超いいね順📈超勢い

1474136☆ああ 2022/01/02 17:01 (iPhone ios15.2)
>>1474132
坂本はすごい
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る