過去ログ倉庫
1485871☆ああ 2022/01/12 23:59 (CPH1983)
健勇のナイトルーティーンでパックしてるやつのサムネ、何回見ても笑える
1485870☆ああ 2022/01/12 23:58 (Chrome)
>>1485865
三木谷は都合良すぎるんだよ。
コロナ当初は楽天はリモートワーク導入していて、どこでも仕事出来るんです。中小企業も早く対応するべきだと謳っておきながら
今度は隔離で経済が止まるって言いだしても、自己都合としか思われない。
1485869☆ああ 2022/01/12 23:58 (iPhone ios15.2)
海外のもの凄い感染者数見たら日本のマスク徹底は有効。オミクロンは飛沫ですぐ感染しちゃう
1485868☆ああ 2022/01/12 23:51 (iPhone ios14.8.1)
KEN-U死ぬ気で休んでんだなw
1485867☆ああ 2022/01/12 23:46 (SO-52B)
>>1485861
三木谷のファンなら申し訳ないね
代表やACL組が困難になるのは政府が守りに入っているからで背景には(高齢化して?)保守的な国民がいるんだよ
その半分は科学的で半分半分は非科学的なんだけどツイッターなんかで文句言っても仕方ないだろ
おれが言ってるのはそういう非科学的でもある現実を受け入れて国民や住民や地域が安全安心な状況を作ってこれなら大丈夫だからこれでやらせろって提案しろってことだ
批判だけじゃなく現実的な代替案を社会に問えってこと
1485866☆ああ 2022/01/12 23:46 (iPhone ios15.2)
>>1485859
目的とか考えずに、とりあえずマスクは付けておいてくれよって思うわ
目的であれ、手段であれ、マスクはつけておいた方が良いって結論に至るだろ
布一枚で感染要因になり得る飛沫をある程度ブロックできるならお得だろ
感染予防の目的のための手段としてのマスク着用は理にかなってると思うよ
あと、普通に手は洗え
1485865☆ああ 2022/01/12 23:45 (SO-01G)
三木谷氏のツイートの流れを見ていると、サッカークラブのために新経連を使って文句言っているように見えてしまうな
世論調査等を見ると国民は今の水際対策を一定程度評価してる
そのような中でサッカーが今の水際対策に反対しているという構図にはならないで欲しいと思う
というか、こういう問題って協会やJリーグが水面下でもっと上手くやるべき問題じゃないのか?
1485864☆ああ 2022/01/12 23:41 (iPhone ios15.2)
>>1485859
日本だけちゃうよ
1485863☆ああ 2022/01/12 23:37 (iPhone ios15.2)
もう隔離するなら感染対策なんてやめちまえよ。どっちかにしろ。
1485862☆ああ 2022/01/12 23:35 (L-01K)
三木谷は偉そうなこと言う前に多発してるグループ会社内のクラスター何とかしてくれ。
1485861☆ああ 2022/01/12 23:35 (iPhone ios15.2)
>>1485856
流石に支離滅裂すぎるって
注意すればできるし、注意してやるのになんで国内から出てないのに二週間も隔離する必要があるのかっていうのが三木谷氏の主張だろ
それに食ってかかって、政治家になって自分で変えろとか、コロナは収まらないから水際対策とか文句言いまくってるのは君だろ
結局、何が言いたいんだよ
1485860☆ああ■ 2022/01/12 23:34 (iPhone ios15.1)
>>1485859
ウイルスを憎まず人を憎んでるからね
1485859☆ああ 2022/01/12 23:31 (iPhone ios15.2)
日本はなんかおかしい。目的とかずれてる。マスクすることが目的になっていたり、色々おかしいよ。
1485858☆ああ 2022/01/12 23:31 (iPhone ios15.3)
>>1485854
まあ外からなら偉そうに何でも言えるよね
1485857☆ああ 2022/01/12 23:29 (Chrome)
や 俺
っ S E K A I ら
て の
く N O 三
れ 木
る M I K I T A N I 谷
ぜ は
↩TOPに戻る