過去ログ倉庫
1485150☆ああ 2022/01/12 05:43 (iPhone ios15.2)
西はJ3を含め模索中って書いてる時点である程度色んなチームに話をした結果断られたから記事にしたんじゃないかな?
最近浦和関連で仲良くなった岐阜とか近い大宮とかには声かけしたけど獲得に名乗り出なかったあたりかなり難しそう。
1485149☆ああ 2022/01/12 05:39 (Chrome)
浦和はOUTの数が多いけど、主力先発メンバーは全員残留している。
2列目と最終ラインの補強メンバーは昨年よりもプラスになっていると思います。
1485148☆ああ 2022/01/12 05:37 (Safari)
>>1485146
浦和は去年の戦力の中心は変わらずに高齢の選手を整理した印象。
若手で出したくないのに出ていったのは汰木くらいだと思う。
1485147☆ああ 2022/01/12 05:33 (SO-01L)
西は札幌が古巣だけど3バックだし、ルーカスフェルナンデスや柳、金子も右ウイングバックやるから、西は無いんじゃないかな?
1485146☆ああ 2022/01/12 05:29 (Chrome)
浦和のIN・OUT見たけど人数がすごいな
これだけ変わってチーム大丈夫なんか
1485145☆ああ 2022/01/12 05:22 (iPhone ios15.2)
J1なら札幌が救いの手を差し伸べるか、J2、J3で財政的にも余裕があるクラブしか獲得は難しいだろうな。千葉、大宮、徳島、岐阜あたりかな。
1485144☆ああ 2022/01/12 05:19 (d-02K)
男性
野々村コンサドーレ社長退任でた
h ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/632305
1485143☆ああ 2022/01/12 05:18 (SO-01L)
西は契約満了と出てるけど、神戸から移籍して単年契約だったのは意外だった。
J2、J3含め移籍先探すみたいだけど。
1485142☆ああ 2022/01/12 05:14 (Chrome)
西大悟の退団はヤフー(デイリーの記事)にも出ていました。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/1b7b4e000f815496316ec702cad2f9c89045e713
1485141☆ああ 2022/01/12 05:10 (iPhone ios15.1.1)
西大伍退団出たね。
1485140☆ああ 2022/01/12 04:31 (d-02K)
男性
違う話だけど多くの企業の経営戦略って、他社との関係性に重きを置くポジショニングアプローチと、内部にフォーカスしてどういう人を育てどう活躍させるかリソースに重きを置くアプローチに分かれるんよ。
さっきのロジカルってのは5レーンが典型だけど相手を良く見てそのなかで合理的なプレーを選択させるって点で経営戦略の前者と似ている
エコロジカルアプローチは経営戦略で言う後者に似ていて、手持ち戦力が決まった時点で最大の成果を得る方法は自分たち自身が上手く機能すること的で、敵は外にあらずみたいなアプローチと思うわ
1485139☆ああ 2022/01/12 04:27 (Chrome)
>>1485137
古いねん。
1485138☆ああ 2022/01/12 04:24 (iPhone ios14.7.1)
>>1485131
なんか浦和板では報知に西退団出たって言ってる人いるんですけどいくら調べても出てきません!
何か情報持ってる人いたらお願いします!
1485137☆ああ 2022/01/12 04:22 (iPhone ios15.3)
>>1485136
めんどくさい性格悪い奴おるな
これでも読んどけ
h
ttps://www.footballista.jp/feature/72298
1485136☆ああ 2022/01/12 04:18 (Chrome)
>>1485133
それならヨーロッパの選手の個性を伸ばすことを生態学的なアプローチで説明して?
↩TOPに戻る