過去ログ倉庫
1485135☆ああ 2022/01/12 04:15 (iPhone ios14.7.1)
>>1485134
意味じゃなくて意見でした。
1485134☆ああ 2022/01/12 04:15 (iPhone ios14.7.1)
青森山田の件はもうよくねっていう意味もルールは守れって意見もどっちもどっちだからなんとも言えない。
もう今さらよくねとは思うけど高校生と日本代表は美化されてJリーグは罰金になってたらまじで今まで我慢してるのよくわかんない。
だからよくねってなるならさっさとルール変更しろ。
1485133☆ああ■ 2022/01/12 04:10 (iPhone ios15.1)
>>1485132生態学って意味だよ
1485132☆ああ 2022/01/12 04:06 (Chrome)
>>1485130
エコロジカルって何やねん?
環境にやさしいの?
1485131☆ああ 2022/01/12 04:05 (iPhone ios15.1)
今日何もなし?
1485130☆ああ■ 2022/01/12 04:02 (iPhone ios15.1)
>>1485129ヨーロッパだと選手の個性を伸ばす為にもエコロジカル的なアプローチも取り入れだしてるらしいな
1485129☆ああ 2022/01/12 03:51 (d-02K)
男性
>>1485127
そもそもロジカルだから良いって単純化しすぎなような
戦術を語りたい人であるあるだけど
1つはロジックになるってことは合理的な訳である意味で相手にも予見されること
もう1つは選手に合っているか
例えば極端だけど分かりやすく言うと、仮に小学生に5レーンで緻密なポジショナルサッカーをやらせることを監督がいたとして、
それで勝てた場合に評価する人もいて良いけど、それだと選手が監督の戦術の枠にはまるだけで突出した選手に伸びないって評価しない人もいて良い
結局、戦術は戦術でしかない
1485128☆あああ 2022/01/12 02:34 (Chrome)
>>1485122
青森山田のあれってテレビ放送が終わった後だった?
それか日テレがハイライトで映像流した?
全部追えていないからどう広まったかは知らないが。
まあ歌ったのは良くないけどいつも一緒にいる部員だしな。
高体連の先生からお叱りを受けて終わりだよ。
ネチネチ掲示板に書き込んでる方が痛いと思うのは同意。
1485127☆ああ 2022/01/12 02:28 (iPhone ios14.6)
関西のとあるクラブのサポーターさんのnoteに横浜マリノスのサッカーは超ロジカルなサッカーと大絶賛していたんですが皆さんはどう思われますか??
自分はめちゃくちゃ戦術に詳しいわけではないのですが、そこまでロジカルなサッカーには思えませんでした。
偽SBが手段じゃなく目的になっていたし、火力とスピードで殴るイメージの方が強くて、、、
むしろ片野坂さんの大分の方がロジカルに相応しいのかなと。
純粋にサッカーをよく見る方がどう思っているのか知りたいので教えて下さい
1485126☆ああ 2022/01/12 02:28 (iPhone ios15.1)
>>1485115
ファンウィジョとかもいるよね
1485125☆ああ 2022/01/12 02:19 (iPhone ios15.1.1)
大の大人が代表戦でどんちゃん騒ぎ、天皇杯で声出ししちゃうくらいですからね。あくまであれは部活であり、教育機関なので、周りにいた教師や関係者が対応するべきだった。いまだに高校生を叩きつづけるのはいかがなものか。
1485124☆ああ 2022/01/12 01:54 (Chrome)
善悪判断できない幼児なら分かるが高校生だからね
やっていいこと、ダメな事ぐらい分かるでしょう
1485123☆ああ 2022/01/12 01:49 (iPhone ios15.2)
笛の問題と重なるんだけどスタンドから声出てるのか分からなかったわ
1485122☆ああ 2022/01/12 01:46 (iPhone ios15.1.1)
良いか悪いかは置いといて、何日もしてから、しかもjリーグの掲示板で高校生叩いてる方がどうかと思う。彼らも放送されたくてテレビ流されてる訳じゃないのに、匿名の掲示板であたかも正論かのように叩けちゃうおじさん達が怖い。
1485121☆ああ 2022/01/12 01:43 (iPhone ios15.1.1)
今更だが青森山田のアレはひどいな
2年間チャントを我慢してる中でシンプルに腹が立った
↩TOPに戻る