過去ログ倉庫
1486009☆ああ 2022/01/13 10:21 (iPhone ios15.1)
>>1486005
フェルミ推定だってこんなもんだろ。
ガバガバ理論てなんやねん。
1486008☆ああ 2022/01/13 10:19 (iPhone ios15.2)
>>1486007
振られたソースも無いよね
スウォビィク取ってる時点でシミッチも決定的だったんだから当時は外国人5人いるんだから
1486007☆ああ 2022/01/13 10:13 (iPhone ios15.1)
>>1485987
撤退なんてソースないだろ
振られたのにこっちから振ったっていうタイプかw
1486006☆ああ 2022/01/13 10:11 (iPhone ios14.8.1)
ポコ時代のチャナのユニホーム売上数とか何か指標が有ればいいんだけどねぇ
1486005☆ああ 2022/01/13 10:10 (iPhone ios14.8.1)
>>1486003
ガバガバ理論すこw
1486004☆ああ 2022/01/13 10:07 (L-01K)
細かい数字なんかどうでもいい位だしね
1486003☆ああ 2022/01/13 10:04 (iPhone ios15.1)
>>1485985
売上ベースでみれば(もちろん売上ベースでトントンだと赤字だけど)、2万円のユニを2.5万枚売れば5億円。
タイの人口が7000万人だとして1万人中3〜4人が買えばいいからチャナティップなら売れそうな気がする。タイだと海賊版のユニとかめちゃ出回りそうだけど。
そのほかのグッズや、フロンターレのタイへのプロモーション費用と考えれば安いのかな。
1486002☆ああ 2022/01/13 10:04 (iPhone ios15.1)
>>1485996
地上波全試合放送されるような選手は今の日本にはいない。
視聴者も50万人近く行くこともあるらしいし。
1486001☆ああ 2022/01/13 10:03 (iPhone ios15.1)
チャナティップの経済効果語ってる人達誰一人としてデータは持ってないのな。
1486000☆ああ 2022/01/13 10:02 (L-01K)
>>1485996
比ではないと思うよ
1485999☆ああ 2022/01/13 10:01 (iPhone ios15.2)
本間は、J1からオファーなかったから移籍出来なかったんじゃない?移籍金も高いし
1485998☆ああ 2022/01/13 10:01 (Chrome)
>>1485989
イケメン
1485997☆あか 2022/01/13 10:00 (iPhone ios15.1)
本間は今年も残留なら成長がどんどん遅くなるよね!
彼自身の成長の為にもせめてJ1ぐらいには行った方がいいと思うけどね!
1485996☆ああ 2022/01/13 09:59 (iPhone ios14.8.1)
>>1485991
日本で言うマヨルカ久保みたいなもんか
1485995☆ああ 2022/01/13 09:58 (d-02K)
男性
チャナティップってイメージ的には昔の王長島みたいなものだろ
タイだと大半が好意的に関心もっている
自前かスポンサー企業らがタイで事業展開したいケースもあるだろうから5億円の回収は決まってる
タイへの展開込みなら移籍金20億円くらいでもペイするのでは
↩TOPに戻る