過去ログ倉庫
1489449☆ダッシュ(ダッシェル・ロバート・パー) 2022/01/18 15:46 (iPhone ios15.1.1)
2017の鹿島磐田では、植田ゴール取り消しがあったわけだが、村上主審は「植田か昌子のファール」といって、取り消した。
ビデオを確認すると、植田昌子は村上主審の位置からは被ってない位置にいるし(つまりどちらのファールか迷うのは不可解)、植田はボールが来た時には磐田の選手とは接触してない(つまり植田ファールは意味不明)
そもそも逆に磐田の選手に押されて、倒れてる。
これで、ゴールが取り消されるという、闇を感じる、超いい加減な判定。
平成で1番の誤審は間違いなくこれ。
1489448☆ああ 2022/01/18 15:45 (iPhone ios15.2)
>>1489430
監督の引き抜きに関しては、クラブが契約を盾にして切り捨てれば良かっただけ
シーズン中の監督引き抜きを容認したのは契約が残ってたクラブです
1489447☆ああ 2022/01/18 15:43 (iPhone ios15.1.1)
公平といえばクラスターによる延期の方も問題。不可抗力だからしょうがないんだけど、ACL抱えてた去年のガンバの過密日程はヤバかった。
今シーズンは1チームも出ない事を祈ってます。
1489446☆ああ 2022/01/18 15:40 (iPhone ios14.8.1)
>>1489444
やった事あるけど、金貰ってんだから素人に同情されるなよとは思う
1489445☆ああ 2022/01/18 15:39 (iPhone ios14.8.1)
こんな感じ
横浜
鹿島
川崎
FC東
名古屋
浦和
神戸
札幌
福岡
広島
C大
G大
柏
湘南
磐田
清水
京都
鳥栖
1489444☆ああ 2022/01/18 15:38 (Safari)
審判に関してはちょっとでもやったことある人と全くない人でだいぶ見方変わりそう。
ちょっとでもやった身からするとプロの舞台で笛吹くなんてまじリスペクト。
1489443☆ああ 2022/01/18 15:37 (iPhone ios15.2)
改めて見ると20年の川崎は強すぎたわ
三笘 ダミアン 家長
大島 田中
守田
登里 谷口 ジェジエウ 山根
ソンリョン
丹野車屋中村脇坂旗手長谷川小林
1489442☆ああ 2022/01/18 15:36 (iPhone ios15.1.1)
>>1489436
そういえばその可能性もあったのかぁ…程度?苦笑
1489441☆ああ 2022/01/18 15:35 (iPhone ios15.2)
浦和湘南のは西川はゴール入ってたのをボール、センターに戻しただけだよな。審判だけわかってなかったマヌケ。
1489440☆ああ 2022/01/18 15:33 (iPhone ios15.2)
イニシャルとランニングかけてチケ代値上げしてまで稀に起こる本当にきわどいもの、がどうだったかを厳密に判断する必要ないかな。
費用対効果。
1489439☆ああ 2022/01/18 15:30 (iPhone ios14.8)
>>1489435
サッカー経験者は線審やらされた事ある人は多いと思いますけど、
ぶっちゃけオフサイドとラストタッチを見るのが精一杯で、ゴールラインの判断も同時にやるのはマジで無理ですよね。
動体視力とかではなく処理能力が。
1489438☆ああ 2022/01/18 15:30 (iPhone ios15.2)
たられば、はキリない。
1489437☆ああ 2022/01/18 15:29 (Pixel)
>>1489435
ゴールラインテクノロジーってめっちゃ金かかるんじゃなかったっけ
やるならリーグ戦やる全スタに導入しないとならんだろうし
1489436☆東京 栃木 岩手 ベイ オリ アルバルク ドラゴンフライズ ライジングゼファー 2022/01/18 15:27 (Safari)
男性 21歳
>>1489426
2019年マリノスじゃなくて東京が優勝してたかもしれないことについてどう思いますか?
1489435☆ああ 2022/01/18 15:16 (iPhone ios15.1.1)
浦和、湘南戦みたいな、明らかにゴールに入ってるのにゴール認められないのはひどいけど、クロスバーに当たって下にはね返った時にゴールライン超えてるか超えてないかの判定はVARとかゴールラインテクノロジーじゃないと少し厳しい気もする
↩TOPに戻る