過去ログ倉庫
1500909☆ああ 2022/01/31 14:39 (iPhone ios15.2.1)
>>1500904
それより安定していないチームが一位の理由は?
1500908☆ああ 2022/01/31 14:38 (iPhone ios15.2.1)
なんか必死で高丘を上げてる人がいるね
たぶん一人だと思うけど
1500907☆ああ 2022/01/31 14:35 (iPhone ios15.2.1)
>>1500905
高丘、登里、小林の1位はないな
山根どこ行ったのや
1500905☆ああ 2022/01/31 14:29 (Chrome)
>>1500898
え?なにこれ
全然納得できないんだけどw
1500904☆ああ 2022/01/31 14:28 (iPhone ios15.2.1)
>>1500897
安定して強いからやろ
1500903☆ああ■ 2022/01/31 14:28 (iPhone ios15.2.1)
>>1500896
神戸は19歳の選手2人くらいメンバー入りさせれば平均年齢下がる
1500902☆ああ 2022/01/31 14:24 (iPhone ios15.2.1)
>>1500896
逆に若すぎても、最近では海外移籍する選手が多く引き抜かれる可能性が高い。
神戸とか名古屋あたりの年齢構成が1番良いと思うんだけどな。
そこまでベテラン多い訳ではないし
1500901☆ああ 2022/01/31 14:23 (Chrome)
ACL組は大変なんだけど、今年は4月と8月しかACLは試合ないので、終盤に苦しむ過密日程は今年無さそう。
浦和は10番の新外国人選手がACLに間に合わないのでは、と言われている。
1500900☆ああ 2022/01/31 14:22 (iPhone ios15.2.1)
>>1500898
先程ボコられてた鞠サポくんお帰りなさい
1500899☆ああ 2022/01/31 14:22 (iPhone ios15.3)
>>1500895
あと後半戦に限って言えば鹿島が1番勝ってる
ACLないし優磨が帰ってきてFWもより豪華になったし順当にいけば優勝争いすると思うけどなぁ
1500898☆ああ 2022/01/31 14:21 (iPhone ios15.2.1)
Jリーグ各ポジションランキング(日本人)
GK
1位 高丘 2位 東口 3位 谷
CB
1位 谷口 2位 中谷 3位 菊池
SB
1位 登里 2位 酒井高 3位 吉田
MF
1位 脇坂 2位 稲垣 3位 荒木
WG
1位 家長 2位 松尾 3位 相馬
FW
1位 小林 2位 上田 3位 武藤
1500897☆ああ 2022/01/31 14:21 (iPhone ios15.2.1)
>>1500881
川崎が2位の理由は?
1500896☆ああ■ 2022/01/31 14:20 (iPhone ios15.2.1)
>>1500883
浦和 鹿島 マリノス 名古屋 東京辺りかな
なんせ選手の年齢構成が高すぎる
1500895☆ああ 2022/01/31 14:19 (iPhone ios15.3)
皆さん鹿島の方が嫌いだからなのか評価が低すぎません?
川崎の対抗馬は鹿島だと思うけどね
マリノスヴィッセルレッズはACLがあるから絶対軒並み順位を落とすでしょ
↩TOPに戻る