過去ログ倉庫
1508559☆ああ 2022/02/04 23:51 (iPhone ios15.2.1)
>>1508539
前半戦は浦和の2勝1敗でした。そして神戸は浦和のユンカーを引き抜こうとしました。しかし失敗しました。ただそのユンカーを取ろうとしたお金で大迫と武藤を取りました。→神戸の5-1
どっちがどんまいなのかは分かるよなぁ?
1508558☆ああ■ 2022/02/04 23:50 (SCG08)
男性
>>1508553
昔鹿島
今川崎って感じがします。
1508557☆ああ 2022/02/04 23:49 (iPhone ios15.3)
>>1508553
常勝って常に勝つだからコンスタントじゃダメだろ
1508556☆ああ■ 2022/02/04 23:49 (SCG08)
男性
草狩り場のサガン鳥栖は仕方ないとして、去年好調だった福岡さしおいて、残留争いした他のクラブの中で、ガンバだけ中位以上に予想する方が結構いるけど、選手自体は質が高いから、大した補強無し(むしろヨングォン、矢島、井手口アウト)でも監督が有能なら去年より飛躍できると言う理由でOKですか?ま、川崎に取って代わられた感あるガンバがまた強くなれば嬉しいけど
1508555☆ああ 2022/02/04 23:47 (iPhone ios15.3)
>>1508553
常勝って止めて。
何か嫌。
1508554☆ああ 2022/02/04 23:46 (iPhone ios15.2.1)
>>1508539
いつの話やねん笑笑
神戸は、ユンカー1人のお金で大迫武藤連れてこれたんだから大きいだろ
川崎は、小泉来なくても優勝出来た
1508553☆ああ 2022/02/04 23:44 (iPhone ios15.2.1)
浦和って実はコンスタントにタイトル取ってるよ。鹿島以外で常勝と言えるのは浦和かもしれない。
1508552☆オズワルド・ザ・ラッキー・ラビット 2022/02/04 23:43 (iPhone ios15.2.1)
マリノスはチアゴマルチンス放出し、エドゥアルド加入は、トータルで見ればかなりプラス。
チアゴマルチンスの方がDFの能力としては確かに上だが、彼には大事な【気持ち】が足りなかった。
4シーズン中2シーズンは半分しか試合でてないし、2021年 川崎に勝ち点差1に迫ったあたりから大きな怪我でもないのに1か月離脱は正直不信感しかなかった。
その点、エドゥアルドは離脱する事はほぼなく、去年も37試合完走。得意のキャノン砲もあるしキャプテンを任せられるくらいチーム愛が強い男。
チアゴ→エドゥアルドはマリノスからしたらかなーりデカい。
1508551☆ああ 2022/02/04 23:41 (iPhone ios15.3)
>>1508549
いや、思いっきり書かれてるんだが。
1508550☆ああ■ 2022/02/04 23:40 (SCG08)
男性
>>1508539
今年はその2チームより順位上回れたらいいですねww
1508549☆ああ 2022/02/04 23:39 (SC-51B)
>>1508543
寄せ集めとかって話ししてないよね
文章ちゃんと理解しましょうね
1508548☆ああ■ 2022/02/04 23:38 (iPhone ios15.2)
>>1508539
川崎ってどこ情報?初めて聞いたわ。
1508547☆ああ 2022/02/04 23:38 (iPhone ios15.3)
>>1508543
それ、かなり笑える反論なんだが。
どこのクラブが生え抜き中心でやってるの?
1508546☆ああ 2022/02/04 23:36 (iPhone ios15.3)
>>1508543
じゃ、どこのチームも寄せ集めじゃん
1508545☆ああ 2022/02/04 23:35 (iPhone ios15.3)
>>1508538
CFより両サイドの得点力が上がるのヤバそう。
↩TOPに戻る