過去ログ倉庫
1518019☆ああ 2022/02/15 11:32 (iPhone ios15.3.1)
リヴァプールには古豪という言葉よりも強豪、名門という言葉の方がマッチすると思うけど
返信超いいね順📈超勢い

1518018☆ああ 2022/02/15 11:32 (iPhone ios15.3)
>>1518016
あなたの方が分かってなくて草
毎年のように上位にいれば既に強豪だから
返信超いいね順📈超勢い

1518017☆ああ 2022/02/15 11:31 (L-01K)
>>1518016
古豪って今強い強くない関係ないからね。
昔は強かったと勘違いしてる人いるけど。
返信超いいね順📈超勢い

1518016☆ああ 2022/02/15 11:28 (iPhone ios15.2.1)
>>1518011
古豪の意味分かってなくて草
返信超いいね順📈超勢い

1518015☆ああ 2022/02/15 11:28 (iPhone ios15.2.1)
>>1518005
レンタル期間は含んでないデータかこれ
若い時にレンタルで武者修行に行ってたとか含めたら変わってきそう
返信超いいね順📈超勢い

1518014☆ああ  2022/02/15 11:24 (iPad)
シティはCL優勝してないからユナイテッドやリバプールからしたら強豪ではないでしょ
返信超いいね順📈超勢い

1518013☆ああ  2022/02/15 11:24 (iPhone ios14.8.1)
>>1518005
遠藤保仁が抜けたことにより、まさかの藤春がガンバの年長者ww
返信超いいね順📈超勢い

1518012☆ああ 2022/02/15 11:23 (iPhone ios15.3.1)
>>1518008
プレミアで古豪なのは普通にヴィラ、ニューカッスルとかじゃない?
返信超いいね順📈超勢い

1518011☆ああ 2022/02/15 11:15 (iPhone ios15.3.1)
>>1518008
ここ数年でプレミアとCL優勝してても古豪なのか
返信超いいね順📈超勢い

1518010☆ああ 2022/02/15 11:14 (iPhone ios15.2.1)
在籍が長いから良いってわけでも無いよね
すごいってだけなら分かるけど
返信超いいね順📈超勢い

1518009☆ああ 2022/02/15 11:11 (iPhone ios15.3.1)
>>1518005
大谷はJrユースから柏だから1人レベルが違うよね、これは本当に凄いと思う

1人外国人で入ってるキムジンヒョンも凄いけど
返信超いいね順📈超勢い

1518008☆ああ 2022/02/15 11:09 (iPhone ios15.2.1)
オレの中ではリバポ古豪だけど。2020年代このままいったら古豪の名称外れる感じ。
返信超いいね順📈超勢い

1518007☆ああ 2022/02/15 11:08 (iPhone ios15.2.1)
>>1518005
一度抜けて帰ってきた選手とかを入れたらまた順位は変わるだろうけど、
それでも鳥栖は最下位のまま?
返信超いいね順📈超勢い

1518006☆ああ 2022/02/15 11:04 (iPhone ios15.2.1)
>>1518000
日本人どうこう言うならキーパーが違う時点で他のチームと同じだな笑
返信超いいね順📈超勢い

1518005☆テルモデスルフォバクテリウム&◆HOfGkujrU2  2022/02/15 11:03 (SHV44)
J1 クラブ別 最長在籍選手
柏 大谷秀和 20年目
広島 青山敏弘 19年目
磐田 八田 直樹 18年目
福岡 城後寿 18年目
札幌 宮澤裕樹 15年目
C大阪 キム ジンヒョン 14年目
川崎F 登里享平 14年目
FC東京 森重真人 13年目
G大阪 藤春廣輝 12年目
鹿島 土居聖真 12年目
清水 竹内涼 10年目
横浜 喜田拓也 10年目
浦和 西川周作 9年目
京都 本多勇喜 7年目
名古屋 武田洋平 7年目
神戸 前川黛也 6年目
湘南 富居大樹 5年目
鳥栖 湯澤洋介 3年目

出入りが激し過ぎて鳥栖は移籍組の湯澤、神戸は大卒の前川になるのか…。
○○一筋の選手凄い年数だな、本当に。


情報提供フクミッツ
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る