過去ログ倉庫
1581212☆ああ 2022/03/26 10:43 (iPhone ios15.3)
>>1581205
選手権で大活躍した選手、優勝校のキャプテンは皆、プロになって活躍してると思ってませんか?
返信超いいね順📈超勢い

1581211☆ああ 2022/03/26 10:39 (iPhone ios15.3.1)
下部組織が強いのはガンバのイメージだけどね
最近だと川崎も
返信超いいね順📈超勢い

1581210☆ああ 2022/03/26 10:37 (SO-01L)
>>1581207
鹿島は下部組織から時間稼ぎとかやるからな。
育成と言えば育成だけど。
返信超いいね順📈超勢い

1581209☆ああ 2022/03/26 10:37 (iPhone ios15.1)
>>1581202
松木見てるとそんなの関係ない気がする。
返信超いいね順📈超勢い

1581208☆ああ 2022/03/26 10:36 (iPhone ios15.3)
>>1581177
教育して貰いたいなら、プロにならず進学を選択してください。
何故、そんな大いなる勘違いが出来るのですか?
返信超いいね順📈超勢い

1581207☆ああ 2022/03/26 10:36 (iPhone ios15.4)
>>1581190
育成自慢してるのは浦和じゃなくて鹿島じゃね。まあでも昌平で1年から10番を背負ってた有望株の須藤を育てられず1年で移籍させてたけど
返信超いいね順📈超勢い

1581206☆ああ 2022/03/26 10:35 (Pixel)
浦和はユース上がりの世代別代表のCBの子が大成しそうな気がする。
去年ルヴァン出てた子
返信超いいね順📈超勢い

1581205☆ああ 2022/03/26 10:34 (SO-52B)
浦和の事情もあるんだろうけど、一度周りから高卒には高い壁と思われたら今後に支障が出るね。
獲ったクラブも何年かは雇わないといけない空気になるし。
返信超いいね順📈超勢い

1581204☆ああ 2022/03/26 10:34 (iPhone ios15.3.1)
>>1581196
青森山田の選手って高校年代ではフィジカルを売りにしてるから、プロに入ってフィジカルで埋もれて苦しむイメージなんだけど
高校年代での勝利至上主義の悪い面が出てる
むしろ、青森山田出身で活躍してる選手は松木とか柴崎みたいにフィジカル以外の別の強みを持つ選手だ思うよ
個人的には、青森山田の選手は大学に行って、早い内にプロ入り前に自分のフィジカルが埋もれる経験をした方が長い目で見たらいいと思う
返信超いいね順📈超勢い

1581203☆ああ 2022/03/26 10:32 (iPhone ios15.3.1)
山田がし始めたのここ数年だしね
それでもしなくても勝てるくらいには強かったから凄いんだけど
他の高校がレベル上げないと山田も変わらんけど今年はそうなりそう
返信超いいね順📈超勢い

1581202☆ああ 2022/03/26 10:30 (iPhone ios15.3.1)
山田は繋ぐサッカーしてないし、ポジショナルな動きを知らないから厳しい面もあるよな
返信超いいね順📈超勢い

1581201☆ああ 2022/03/26 10:30 (iPhone ios15.3.1)
>>1581196
そもそも今季も相模原に行っちゃった時点でね
返信超いいね順📈超勢い

1581200☆ああ 2022/03/26 10:28 (SO-52B)
岩波と藤原は大差ないと思う
返信超いいね順📈超勢い

1581199☆ああ 2022/03/26 10:27 (iPhone ios15.4)
浦和にきた知念って上手いの??浦和サポしか名前挙げない気がするけど。
返信超いいね順📈超勢い

1581198☆ああ 2022/03/26 10:26 (SO-01M)
>>1581190
可愛い子には旅をさせよ…
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る